コーデの解説を読む

ミルクティーカラーコーデに系統カラーの柄アイテムを取り入れるのも◎。こなれ感がある一方でぼんやりしがちなミルクティーカラーに、おしゃれなアクセントがつけられます♪

ワイドパンツとローファーのコーディネートにホワイトソックスを挟んで、爽やかな差し色に。真っ白な靴下で黒のローファーが大人っぽく引き立ちます♪

ショート丈のニットからは、白インナーを長めに見せてゆるっとおしゃれに。インナーは白Tシャツではなくホワイトシャツを合わせることで、今っぽくてきれいめ感のあるレイヤードスタイルが完成します♪

「同じ靴下ばかりで飽きてきた」「靴下のバリエーションを増やしたい」と靴下のオシャレをもっと楽しみたい方には、ローファー合わせがイチ押しです! どんなに奇抜な柄やカラーの靴下でも、ローファーが持つマニッシュな雰囲気のおかげでこなれ感たっぷりに仕上がります。 靴下でも遊べるようになれば、真冬の「あたたかい×オシャレ」な足元ファッションは制覇したも同然♡ しっかりした素材のローファー&厚みのある靴下で、寒さ知らずのかわいい足元スタイルを手に入れちゃいましょう!

マニッシュなローファーやレースアップの定番シューズもワイドパンツと相性バツグン。ワイドパンツの裾からソックスをちらっと見せて、清潔感のあるスタイリングに!

ウエストインにヒール合わせと、軽やかな着こなしワザをご紹介しましたが、実は「バッグ」でも全身の印象を大きく変えられるんです! 重量感のあるロングアウターには、ポイントとして添えるくらいの小さなバッグが好バランス♪ アウター以外のアイテムとトーンを揃えると”まとまり感”がさらにUPします。意外と見落としやすい小物類も、意識して選んでみてください。