コーデの解説を読む
【50代のシャツワンピースコーデ3】シャツワンピースとゆったりパンツを重ね着

ファッションイラスト講師
karibusa
2025.08.22
シンプルなシャツワンピースを着るときは「ゆったりめのパンツ」を重ね着しましょう。コーデに奥行きが生まれておしゃれなレイヤードコーデが完成。シャツワンピースがのっぺり見えず、大人ナチュラルな装いに決まります。
麦わら帽子×デニムワンピースの大人カワイイ組み合わせ

conniesbeauty
2020.08.09
熱中症予防のためのマストアイテムはなんといっても帽子。麦わら帽子なら通気性がよく、屋外での作業に向いています。動きやすいゆったりシルエットのデニムワンピースとも相性抜群です。 麦わら帽子の場合の髪型は、ショートヘアの方はすっぽり隠れるのでそのままで大丈夫。ロングヘアさんなら三つ編みのおさげにして大人かわいく仕上げてみて。毛束を引き出してルーズにすれば子どもっぽくなりません。
帆布とキャンバス、どこが違う?

ファッションイラスト講師
karibusa
2020.08.05
丈夫なコットンのトートバッグといえばキャンバス地が定番ですが、そもそも「キャンバス」と「帆布」はどこが違うのでしょうか? 実はキャンバスも帆布も同じもので、違いは英語と日本語の呼び方だけ。「帆布」には頑丈で強度の高いイメージがあることから、硬くてしっかりした厚みのある生地を帆布ということも。
重い荷物を入れるときは、しっかり丈夫な「帆布のトートバッグ」を

ファッションイラスト講師
karibusa
2020.07.07
ドリンクなどの重い荷物を入れる時は、大容量でしっかりとした生地の帆布トートをエコバッグ仕様に。真っ白なトートバッグをチョイスすれば、夏のコーディネートに爽やかなテイストが加わります。
ナチュラルで通気性バツグン! 「ペーパー&ストロー素材のつば付きハット」

ファッションイラスト講師
karibusa
2020.04.22
通気性バツグンなペーパーやストロー素材のつば付きハットは蒸れにくく、夏までの日差し除けにぴったり。オフホワイトやベージュ色を選べば、コーディネートにおしゃれなナチュラル感が加わります。
くすみブルーのシャツワンピースで夏と秋を行き来して

rikona
2019.09.23
爽やかなイメージのブルーシャツも、グレーがかった冷たいブルーなら秋に似合うニュアンスを確立! ボトムは引き締め色のブラックも良いですし、中間色のグレーで境目を曖昧にするのもアリ。上から下まで自然な色の流れを形成して、奥行きのあるグラデーションにトライしてみて。
ガウンみたいに着こなすシャツワンピースで大人ナチュラルに

ファッションイラスト講師
karibusa
2019.09.09
56歳#CBKモデル・”あっこたん”さんは、シャツワンピースをあくまでもナチュラルに決めているのがポイント。ガウンみたいに着こなすシャツワンピースで、自然体なおしゃれが楽しめます♪
ホワイトバッグはナチュラルコーデのマスト的存在

roux
2019.08.18
体を優しく包み込むナチュラルなブルーのシャツワンピースと、パンツを重ねたリラクシーなコーデ。ブルーにホワイトカラーのバッグが映えて爽やかさ倍増です。マチのある大きめサイズできちんと感も兼ね備えたバッグは、大人のナチュラルコーデに欠かせない存在♪