naoko
165-170cm41歳
シルバーはさりげなく足元のおしゃれを格上げしてくれるカラー。最近ではシルバーアクセサリー人気も再熱中なので、靴も同じ色で合わせてみるのも可愛いです。 あまり派手すぎず、でもおしゃれに。そんな方はシルバーを選ぶのがおすすめです。
近年、ピンクはおしゃれに欠かせないカラーに♡ ホワイトに近いベビーピンクなら、どんな色とも馴染みやすく着まわし力が高いです。
こちらはピンクのシフォンブラウス×黒のパンツコーデ。薄めのピンクと、シフォンの素材がとても優しい印象です。ピンクと黒の相性は抜群です! 可愛くなりすぎるのが苦手な方に、ぜひおすすめしたい組み合わせです。また、トップスはフリルがあってふわっとしているので、ボトムスはすらっとスッキリしたものを合わせるとバランスが取れます。パンプスもポインテッドトゥのシルバーパンプスを合わせて、トレンドのメタリックを押さえましょう。甘辛ミックスで、きれいに大人っぽくまとまったコーディネートです。 ピンクブラウスのコーデ一覧 プチプラのピンクブラウス一覧
ピンクトップスは、あなたの顔色を元気に見せてくれる素敵なアイテムです。 ピンクが顔を照らして、少しお疲れのあなたを元気いっぱいの魅力的なあなたに戻してくれます。 「ピンクって少し子供っぽいんじゃない?」なんて方も安心してください。 子供っぽい印象があるのは、同じピンクでもショッキングピンクなどの青みの強いカラーです。 おすすめはオレンジのニュアンスのあるサーモンピンクや、くすんだダスティピンクはむしろオトナの女性にぴったりなんです! スナップのファッショニスタのように、ネイビーのパンツと合わせれば落ち着いたコーデになりますよ。
透け素材のシフォンのブラウスで女らしく盛りましょう♪ ブラウスの柔らかい雰囲気を足元で壊すことのないように、シルバーの靴で軽さを出すと良いですね。 「それだけ?!」と思うかもしれませんが、袖口をまくるだけでシンプルコーディネートを素敵に盛ることができます。 何もプラスもマイナスもせずにすぐにでも実践できる盛り方です♪
透け素材のシフォンのブラウスで女らしく盛りましょう♪ ブラウスの柔らかい雰囲気を足元で壊すことのないように、シルバーの靴で軽さを出すと良いですね。
春らしいフェミニンなブラウスにネイビーのパンツ、甘めなスタイルをエッジを効かせて引き締めるのがシルバーのパンプスですね! 今年もポインテッドトゥは引き続き流行しそうなので、セール等で見かけたらまだ持っていない方はぜひゲットしてみてください♪ フェミニンな雰囲気のアイテムが多い方にはやっぱりシルバーがベストです。
ピンクとブルーの組み合わせって可愛いですよね。 しかしブルーの服自体持ってないよ! という方もいらっしゃるはず。 ブルーをトーンダウンしたネイビーは万能! 落ち着きのあるカラーでもあるので大人な女性にも着こなしやすいですね。
甘いイメージのあるピンクも、ネイビーで引き算をしてやることで大人っぽく着こなせます。ネイビーはきちんと感も演出してくれますので、オフィスでも使えるテクニックですね♪ モデルさんのようにメタリックシルバーのポインテッドトゥパンプスを合わせれば、コーディネートをハンサムにまとめて、さらにワンランクアップの装いに見栄えます。
タックパンツそれだけではマニッシュな印象になりがちです。 スナップのように甘さのあるトップスと合わせることで、程よいガーリーミックスに。 小物もトップスの色合いに合わせることで、コーディネートに統一感を出しています。 ネイビーのタックパンツはどの色とも相性がいいので一枚持っておくと便利ですよ!
オフィスコーデの定番アイテムである紺のパンツは、白やグレーを合わせることが多いのでは? そこをあえて柔らかなカラーと素材のトップスにすることで、女性らしい上品なコーディネイトに仕上がるんです。大ぶりのアクセサリーや光る素材の小物をプラスすれば、仕事終わりのお出かけもばっちり♪
フリルが素敵なピンクのブラウスにネイビーのタックパンツを合わせた、きれいめなOL風コーディネート。 シルバーのポインテッドトゥパンプスが、ふんわりとしたスタイルの良いスパイスになっています。 全身をきれいめにまとめすぎないで、足元で“外す”オシャレテクはさすがです。 ミラーのように光るメタリックシルバーはエナメルのような上品さがあるので、クールにもコンサバにもスタイリングすることができますよ◎