「Iラインのジャンパースカート」は着心地がラクなのにきれいに見えるとあり、50代のアフタヌーンティーにぴったり。すとんとしたシルエットでボディラインを拾わないのに、コーデが引き締まります。 とりわけVネックのデザインは大人向き。顔まわりがスッキリ見えるとともに、ブラウスやニットなど下に着るトップスを選びません。
卒業式・入学式はフォーマルコーデが基本だけれど、「あまりカッチリしたくない」そんなママも多いんです。そこでおすすめなのがジャンパースカート! お持ちであればぜひ活用してみてください。フェミニンなブラウスを合わせれば式典らしさが増しますよ。
「七五三のために高価なセットアップを買いたくない」「普段と兼用できる服がいい!」というママも多いはず。その場合はジャンパースカートも選択肢に入れてみましょう。 コーデのポイントは、きちんと感のあるブラウスを合わせつつ、フォーマルなカラーバランスに仕上げること。スナップのようにボリュームスリーブの白ブラウスにロング丈の黒ジャンパースカートのコンビなら、カジュアルになりすぎることなく七五三らしい印象に仕上がります。
汎用性の高さで人気を集めるのが「黒のジャンパースカート」。ジャンパースカートにありがちな子どもっぽさがない、シックな王道アイテムです。 シンプルなデザインはオフィスカジュアルにも最適。無難ながらクラシカルな雰囲気が魅力の一枚です。
おしゃれなママさんがこぞって着てるのが「Vネックのジャンパースカート」。Iラインのデザインを選ぶと、縦ラインをさりげなく強調しスタイルアップが叶います。クリーンなトップスやジャケットを合わせれば、通勤から卒業式・入学式のオケージョンコーデまで活用できますよ。
「ボリューム袖は肩がゴツく見えそう……」と心配な方には、ドロップショルダーのボリューム袖ブラウスがおすすめです。袖付けの位置が下がることで、肩まわりのボリュームを解消しつつ華奢見えに。肩落ちのボリューム袖がこなれたニュアンスを醸し出し、今どきのルックスに仕上がります。
シンプルなワンピースと好相性なのが「ボリューム袖の白ブラウス」。スナップのようなIラインシルエットのワンピとは特にマッチします。大人っぽくて品のある甘さが楽しめる組み合わせです。
白のふんわりブラウスはジャンパースカートのインナーにするのもイチオシ! ジャンスカが自然な縦ラインを作ってくれるので、ボリュームスリーブのブラウスもすっきり着こなせますよ。白黒モノトーンでまとめれば、甘めなデザインも大人っぽくクールにコーデ可能です。