コーデの解説を読む
【50代・アフタヌーンティーの服装1】着るだけでサマになる「クリーンなワンピース」

ファッションイラスト講師
karibusa
2025.03.17
アフタヌーンティーの服装はスマートカジュアルが基本。ラグジュアリーなホテルであってもドレスコードはないのが一般的ですが、あらかじめ調べておくと安心です。 50代にうってつけなのが、着るだけでサマになる「クリーンなワンピース」。ゆったりとしたシルエットでも、きれいめなデザインを選べばアフタヌーンティーに馴染みます。
着心地がラクな「バンドカラーのシャツワンピース」

ファッションイラスト講師
karibusa
2024.09.13
気の置けない友人と会うときは、ラクな服でリラクシーに過ごしたいもの。そんなランチにおすすめなのが「バンドカラーのシャツワンピース」です。 全体的にゆるっとしたシルエットでも、襟元に端正な雰囲気があるためダラしなく見えません。きれいめに着こなしたいときは、シャツワンピ付属のベルトでウエストマークすればOKです。
【4】困ったときに頼れる「スタンドカラーのワンピース」

ファッションイラスト講師
karibusa
2024.08.30
洋服選びに困ったときに頼れるのが「スタンドカラーのワンピース」。端正な立ち襟のおかげで、甘くなりがちなワンピースも知的な印象にシフトします。 ゆったりしたワンピースを着る場合はダラしなく見えないよう、ウエストベルトをON。コーデが引き締まり、きれいめに着こなせますよ。
ナチュラルなワンピースは「ウエストマーク」を選ぶ

ファッションイラスト講師
karibusa
2024.08.09
リボンやベルトなど「ウエストマーク」のデザインが入ったナチュラルなワンピースを選ぶのもいい方法。着るだけできちんと感ある着こなしに。メリハリが加わることで、着心地のいいワンピースが50代の装いに馴染みます。
【50代におすすめ4】紺(ネイビー)のボリューム袖ワンピース

ファッションイラスト講師
karibusa
2024.06.24
ふっくら可愛い「ボリューム袖ワンピース」が大人っぽく決まるのが紺色のなせるワザ。ボリューム袖の甘さを抑えクリーンなムードを引き寄せます。
【50代のネイビーコーデ1】着るだけでサマに「シャレ感のあるネイビーワンピース」

ファッションイラスト講師
karibusa
2024.06.21
大人世代のネイビーコーデはどうしてもコンサバに寄りやすいもの。そこでネイビー色はデザイン性のあるアイテムで取り入れるのが秘けつです。 50代にイチ押しなのが、スナップのような「シャレ感のあるワンピース」。例えばボリューム袖やスタンドカラー、ウエストベルト付きなど流行り要素のあるワンピースなら、ネイビーの服が堅苦しく見えず今どきのルックスに。着るだけでスタイリングがサマになりますよ。