ドット柄やボーダー柄など「総柄のオープンカラーシャツ」は主役級の存在感。この映えトップスには無地のボトムが似合いますが、シャツと同じ色を選ぶとさらにヨシ。コーデに統一感が生まれおしゃれに着こなせます。
まず開襟の読み方は「かいきん」。そして最近の言い方は「オープンカラー」です。 少し前までは開襟という名前に古臭さがあったものの、時間の経過とともに時代遅れ感が解消。開襟という言い方は死語とまではいわず、以前よりは定着しています。 オープンカラー(開襟)のデザインの特徴は、一番上のボタン位置が低く、襟が開いていること。首まわりがゆったりとしているうえに風通しがいいので夏シーズンに最適。代表的なアイテムにはアロハシャツが挙げられ、リラクシーな雰囲気が魅力です。
ドット柄のブラウスは、裾を外に出して軽めなジャケット風に。レトロ可愛くてクラシカルな着こなしが楽しめます♪