厚手のアウターでは暑くなってきたら「キルティングコート・ナイロンブルゾン」がお役立ち。黒やカーキ色のアウターには冬っぽい印象があるけれど、白パンツとなら大丈夫。コーデに明るさを加え、クリーンな装いを演出します。
まずご紹介するのは、冬コーデに温かみをプラスする「レッド」を差し色にしたコーデ。パッと目を惹くレッドは、自分に自信を持ちたいときや行動力をアップしたいときにぜひ使ってほしい色です。落ち込んだ気分を和らげたいときに身に着けるのもイチ押し!
まずカーディガンにアウターを羽織るときは、カーディガンのボタンを全留めした方が無難。カーディガンをプルオーバーのように見せることで、重ね着コーデがごちゃつきません。 この上に羽織るアウターは、カーディガンより丈が長くてゆったりめシルエットであればOK。カーディガンの前をぴたっと閉じて着れば、パーカー・ジャケット・コートなど比較的どんなアウターでも大丈夫です。
ワイドパンツに「キルティングコート」を合わせるときは、前をフルオープンして羽織るのがコツ。重めなロングコートとワイドパンツに抜け感が生まれ、軽やかな雰囲気を醸し出します。
「やっぱり赤い服はハードルが高い……」そんな方はボーダーのタートルネックを差し込んでみて。首元からボーダー柄をチラリと覗かせることでコーデがグッとカジュアルダウン。お目立ちな赤ニット・カーディガンを普段使いできます。
色鮮やかなレッドのカーディガンにブラックキルティングコートを重ねた、オフィスにも最適なきちんとコーデ。ボトムにハリのあるホワイトワイドパンツを選べば、いっそう爽やかにまとまります。ハリと厚みがあるコットン素材ベースならオールシーズン着回せるのも嬉しいところ! 足元はフラットなバレエシューズですっきり仕上げて、さりげない可愛さをプラスしてみましょう。
すっきり羽織れる「ノーカラーコート」はインナーの首元でトレンド感を演出しやすく、まさに流行に左右されないアウター。マフラーで首元を飾るのもおすすめです。 カジュアル素材から上質なウールタイプまで、バリエーション豊富なのもノーカラーコートの嬉しいポイント! お好みのタイプを選んでみてください。