Tシャツアウトがさりげなく決まるのが、パンツとTシャツを同色で合わせる着こなし方。色味を揃えることでTシャツの裾出しが曖昧になり、コーデがスッキリとして見えます。上下のアイテムにまとまりが生まれることで縦長シルエットを強調する効果もアリ。色のイチ押しは大人っぽさを感じさせる黒と白。ロゴやプリントが入っていると、さらにおしゃれに着こなせますよ。
最後にご紹介するのは、黒Tシャツ×黒ズボンで作ったワントーンコーデ。全体がダークカラーなので、少し細目のシルエットが合わせやすく、バランスもとりやすいですよ。プリーツパンツやレース素材など、パンツの生地感にこだわったものをセレクトするとワントーンならではの野暮ったさも解消!
オーバーサイズTシャツと「同色」のパンツを投入すればコーデのまとまりがアップ。上下で色が繋がることで、大きめのTシャツをスッキリ着こなせます。 その際、Tシャツにプリントやロゴが入っているとスタイリングのアクセントにお役立ち。ワンカラーコーデに映えてシャレ感が高まります。
モノトーンのフォトプリントが美しいビッグシルエットTシャツには、同色のプリーツパンツを合わせると素敵。Tシャツと異素材の少し光沢のあるパンツならのっぺりせず、エレガントさもキープ。シックなワントーンでまとまっているからお出かけにも取り入れやすいはずです。
オーバーサイズTシャツと同系色のパンツを合わせればスッキリとした装いに。色味が馴染むことで、Tシャツの裾出しも自然体です。セットアップ風に仕上がるので、ダボッとしたTシャツをクリーンに着こなせますよ。