近頃は小さなバッグと大きめトートバッグを併せて持つおしゃれさんが急増中。2個持ちすることで程よくラフなアクセントとなり、コーデがこなれた印象に。加えて小さいバッグだけでは心もとないときでも、サブバッグがあるから荷物の量が増えても安心と、利便性においても助かります。 バッグ選びのおすすめは、メインバッグに小ぶりやレザー素材などデザインの効いた「バッグ感」のあるアイテムをセレクトすること。対してサブバッグは、布地やシアー素材など軽めのトートバッグをチョイス。スタイリッシュなロゴが効いたエコバッグもおすすめですよ。この組み合わせなら、2個持ちバッグをおしゃれにバランスよく見せられます。
ブラックのトップスは、シルバースカートに一番合わせやすいと言っても過言ではないアイテム。特に辛口コーデがお好きな方におすすめです。この配色ならおしゃれ見え間違いなし!
ロングスカートにヒールがない「フラットパンプス」を合わせる場合は、大人っぽい一足を選ぶのが正解。つま先はスクエアトゥかポインテッドトゥ、甲のデザインはスクエアカットかVカットがおすすめです。 丸みをそぎ落としたフラットパンプスなら、40代50代のロングスカートコーデにぴったりマッチ。可愛くなりすぎずシンプルに仕上がります。
40代に入ると顔回りの輪郭をシャープに見せたくなるもの。そのため服のネックデザインにこだわるのが重要です。 イチ押しなのは凛としたムードが出せる「Vネック」の服。すっきりとした印象に加えモダンに見せられます。
一つのバッグにすべての荷物を入れたくない人も多いのではないでしょうか。そんな人にはバッグの2個持ちをおすすめします。 例えば一つは貴重品を入れられる小さめのバッグ、もう一つはトートやエコバッグのようなバッグをチョイス。仕事の書類やPC、または水筒やお弁当を入れるなど、使いやすい分け方でOKです。会社を少し出るときでも、大きな荷物を持ち歩かなくてよいというメリットもあります。
初心者さんにイチ押しなのがシンプルなタイトスカートで取り入れること。素材はシルバーラメだけれど、全体で見るとライトグレーのような発色だから取り入れやすさ抜群。コーデはモノトーンで辛口にまとめるのがおすすめです。
次にご紹介するのは、黒を50%使ったモノトーンコーデ。コーデの半分を黒にするバランスは、誰でもおしゃれにまとめやすいおすすめバランスです。 ボトムスに黒を持ってくると顔映えが明るく、トップスに黒を持ってくるとコーデ全体が引き締まって、よりクールな印象になります。