永田明華
160-165cm42歳
大人っぽい黒やネイビーのスラックスはパンプスに合わせてきれいめに。カッチリしたシルエットのパンツで、セミフォーマルなシーンにも使えそうですね♪
普段のファッションはモノトーンで合わせることが多いという方は、同窓会コーデではネイビーを取り入れてみて。ハンサムでモードライクなブラック×ホワイトの組み合わせは、男性受けがしにくい配色。ブラックカラーをネイビーにチェンジすれば、雰囲気が和らぎます。落ち着いた印象ながら、優しく爽やかなスタイルに変化します。
好感度の高いネイビーとホワイトの爽やかな組み合わせは、好みが分かれにくい人気の配色。きちんと感のあるホワイトブラウスもラフなシルエットを選べば、気負いなく取り入れやすいのではないでしょうか。きれいめのネイビーパンツを探すならテーパードシルエットがおすすめ。すっきり洗練された着こなしに仕上がります♪
フラップの付いた上質バッグはいざという時にサマになるアイテム。おしゃれな黒の2WAYバッグで、シンプルコーデがおしゃれに格上げします♪
保護者会の服装は学校によって違いがあるもの。スーツほどではないけど、きれいめ系で出席したほうがよさそうな場合は、白いブラウスやプルオーバーに、黒・ネイビーのシンプルなスカート・パンツがおすすめです。 シャツ襟のブラウスだと堅苦しい感じがあるので、ノーカラーやスタンドカラーでマイルドなテイストに。 ゆるっとボリューム感のある白トップスだと、シンプルコーデでもこなれ見えします♪
ゆるめな白のプルオーバーは、マニッシュなパンツに合わせてシンプルなスタイリングに。肉厚で透けない白プルオーバーを選んで、高見えコーデに仕上げましょう。
春は別れとともに出会いの季節でもあるので、新しく知り合ったママ友のおうちに初めてお呼ばれすることもあるでしょう。何を着ていくのが正解なのか悩みどころですが、ベーシックな着こなしを意識すると失敗がありませんよ♪ トップスに明るいホワイトを持ってきたら、他はダークトーンでまとめて上品に。靴を脱ぐことを想定して、パンプス用のソックスやひざ下丈のストッキングを穿いておくのも忘れてはいけないポイントです。
卒業・入学式と言えばスーツやセットアップ、なんて決めつけていませんか? 実は手持ちのワードローブでも上品に仕上げることができます。 モノトーンでまとめて統一感を出すのがスタイリングのコツです♡ 周りとかぶらない自分だけのスタイルを楽しんでみては?