Read comments on snaps
イイ女コーデをしたいなら、赤のバッグ
元アパレルスタッフ
mamiko
2018.02.07
どんなにシンプルなコーデでも、イイ女に格上げしてくれるレッドのバッグ。ベーシックなアイテムが多い人こそ、バッグで色を取り入れましょう。簡単に脱・無難が叶います。
通勤に♡ きれいめ盛り袖コーデ
元アパレルスタッフ
mamiko
2017.07.09
きれいめなのに、どこかフェミニン。その秘密は盛り袖にありです。どんなにシンプルなコーデでも、盛り袖を選ぶだけでおしゃれに見えますよ♪ 地味見えを防ぎたいときには必須のアイテムです。
とろみブラウスをカジュアルに! オフの日コーデ
元アパレルスタッフ
mamiko
2017.06.17
おやすみの日は、デニムやサンダルなどカジュアルなアイテムに合わせてラフに着てみましょう。とろみブラウスがきれいめなアイテムなので、大人っぽいカジュアルコーデになりますよ♪
ケープスリーブでパンツスタイルをエレガントに
元アパレルメーカー勤務
naomi
2017.06.14
ひらりと広がるケープスリーブは、1着で主役になれるインパクトのあるアイテム。程よくハリのある素材を選べば、いつものパンツスタイルをワンランク上のエレガントコーデに導いてくれます。
ワイドスリーブで高見えを狙う!
元アパレルスタッフ
mamiko
2017.05.27
デザイン性のあるトップスは高見えには有効なアイテムです。今季は袖にボリュームのあるワイドスリーブがマストアイテム! プチプラでも十分リッチに見えるんです♡
ゆるコーデなのにキレイ見え♪ 白のブラウス×ネイビーのワイドパンツ
ファッションイラスト講師
karibusa
2017.05.26
オーバーサイズなブラウスとワイドパンツのゆるコーデも、白×ネイビーの配色できれいめに仕上がります♪ シンプルコーデに赤のショルダーバッグをアクセントに効かせて。
ワイドスリーブは引き締めポイントを必ずメイク
masumi
2017.05.23
今季、特に豊作なのが、袖にたっぷりと生地を使ったボリューミーなトップス。トレンドのワイドパンツや、ピタっとタイトなスキニーパンツとも相性が良いので、買っておいて損はない一枚です。 もちろん二の腕もカバーしてくれるのですが、ひとつだけ注意事項が。それは、シルエットを引き締めるポイントを必ず作ることです。例えばスナップのように、トップスをフロントインしてウエストを「キュッ」とさせる。これだけで着映えの仕方がかなり変わってくるので、ぜひこのひと手間を忘れないくださいね!
ベーシックなコーデをワンランク上に! レッドのバッグ
元アパレルスタッフ
mamiko
2017.05.22
いつも通りのコーデでも、レッドのバッグを持つだけで一気に華やかな印象に変わります。ベーシックな色のコーデのときは、レッドバッグで鮮やかにアップデートしてみてください。
袖にボリュームを出して肩幅をカバー!
元アパレルスタッフ
mamiko
2017.05.09
袖が広がったベルスリーブ、キャンディスリーブ、ワイドスリーブなどを着ると、腕の部分に視線がいくので肩の狭さをうまくカバーできます。 おしゃれ度も高いのでシンプルな組み合わせのコーデでも洗練された印象になるメリットも♡
“赤”で女性らしさをアップ!
元アパレルスタッフ
mamiko
2017.05.08
最大限女性を魅力的に見せてくれる赤は、好感度コーデに欠かせないカラーです♡ 女性らしさをアピールしたいなら、とにかく赤が必須! ピンクよりも大人っぽくキマるので、アラサー女子にもぴったりです。 まずは小物で、いつものコーデに取り入れてみてください。
ゆるっと華奢見え! ワイドスリーブのホワイトブラウスコーデ♪
ファッションイラスト講師
karibusa
2017.04.18
今シーズンは、ふんわりブラウスがトレンド。袖口にかけてふんわり広がったワイドスリーブなら、さらに旬コーデに仕上がります♪ 真っ白できれいめなブラウスにマニッシュなパンツを合わせて、シンプルな甘辛コーデに!
ハリ感シャツ
元ショップ店員
AMO
2017.04.16
もともと清潔感のあるシャツにハリ感が加わると、いっそう凛とした仕上がりに。ワイドスリーブや襟抜きなど旬のディティールが加わると、脱コンサバな装いが実現します。
バレエシューズは若々しさをプラスしてくれる優等生アイテム!
revi0912
2017.04.16
若々しさを取り入れたい時は、足の甲を肌見せさせるのがベスト。露出が苦手なアラフォー女子でもきれいな部分だけ肌見せできるバレエシューズが大活躍♪ ヒールが苦手な方でも安心して使えるので、ヘビロテ間違いナシですね! ゆったりとしたデニムワイドパンツにもおしゃれにまとまります。ブラウンのバレエシューズはシーンを選ばず使えるので、通勤コーデにも取り入れてみてはいかがですか?
ブラウスのふわっとしたシルエットで洗練されたオフィスコーデを
元アパレルスタッフ
mamiko
2017.04.14
オフィスコーデというと、シャツやベーシックなカットソーも出番の多いアイテムですが、ブラウスもおすすめのアイテムです。ブラウスならではのふわっとしたシルエットが女性らしく、洗練されたコーデを作ってくれます。 服装の規則に厳しい職場でなければ柄物のブラウスも可愛いですよ。