Read comments on snaps
こちらも同じく全体でトリコロールカラーを演出したコーデですが、今度はニットの『赤』が主役。色配分が変わるとずいぶん印象が変わりますね。『赤×青』で上下のアイテムのコントラストが強い分、白のベルトやバッグが映えてきます。中間色のベージュをハットやストールで取り入れれば、ビビッドな色使いもまろやかに仕上がりセンス良く。ワンランク上のカジュアルコーデが完成します。
お花見は桜の花を愛でるイベントです。洗練されたスタイリッシュな着こなしよりも、清潔感があるカジュアルなコーディネートがいいですね♡ ジーンズも、気取らないお花見コーデにおすすめのアイテムです。 こちらのスナップでは、ボーイフレンドジーンズに赤のニットを合わせてきれいめカジュアルな着こなしに♪ くっきりとしてビビッドな赤が、お花見を華やかに盛り上げてくれます♪
元気な明るいレッド。ぱっと映える色なので春のお散歩などにぴったりです。 デニムなどと合わせてカジュアルに着こなしたいですね。 他にもイエローやオレンジなどの明るいカラーを着こなしたいです。
着た瞬間に気分が盛り上がる「レッド」は、インパクト抜群! シンプルなVネックニットも、赤ならドラマティックな仕上がりに。 印象が強く残る色なので、主役級のオーラが簡単に醸し出せます♪ ボトムや小物などは、シンプルにまとめるとオシャレ度がアップしますよ。
印象深いレッドのニットトップスに、シンプルなジーンズを合わせたインパクトのあるデニムコーデ。 「赤」自体が情熱的で女性らしいカラーになるので、リラックス感のあるトートバッグを合わせてナチュラルな雰囲気をキープ。 足元は、シンプルなパンプスでまとめれば、大人の余裕を感じるカジュアルコーデの出来上がりです!
ドライブデートでおすすめなのが、Vネック。さりげなく開いたVネックは自然な露出効果があり、彼へのアピールになること間違いなしです♡ 反対に、襟がしっかり詰まったタートルネックやハイネックは、ガードを固くしてしっかりバリアを張っている印象があり、近寄りがたいイメージになることも。 少しゆるいぐらいのディテールがあるほうが、「あなたに心を許しています」のサインになります♪
目を引く赤いニットを主役に、絶妙なサイズ感のクラッシュデニムでルーズにまとめたコーディネート。 トップスが華やかなぶん、バッグでハズして力の抜けや雰囲気に仕上げています。 バッグに付けたストールとハットの色味を合わせてまとまりのある印象に。
こちらは、目が覚めるような鮮やかな赤が印象的なニットです。 赤色は派手なイメージがある方が多いと思いますが、落ち着いていて優しいニュアンスがあるニットで赤を取り入れると、意外と赤色の着こなしがしっくり決まりやすくなります♡ 特に肌がくすみがちな30代や40代の方は、赤色で肌がきれいに見えるという効果も♪
印象が強い赤は、素材感やラインによってイメージが違います。やわらかな素材感やラインのものは、インパクトが強すぎないので比較的取り入れるのが簡単です。 冬ならば、トップスはニットがベストチョイス。ボトムスに1点レッドを選ぶなら、ラインがきれいなスカートをセレクトしてみましょう。下のスナップは明るい赤のスカートですが、丈の長いスカートをチョイスしたいなら、暗めの赤でやわらかい素材のものを。大人っぽい印象になり、大人世代も失敗せずスカートに赤を取り入れられます。
シンプルでマニッシュなイメージのボーイフレンドデニムと、鮮やかカラーのVネックニットとのコーディネートで、洗練された大人のカジュアルスタイルが完成します。 ボーイッシュなデザインのボトムには、コンパクトなシルエットのトップスをチョイスして、レディな印象をプラスする着こなしがおすすめです。 トップスイン+ベルトのコーディネートも、ラフな着こなしを大人テイストにシフトできるおすすめのスタイリング方法です。