TAE
155-160cm36歳
触角(こめかみ部分の毛)はふんわり巻くほか、ストレートのままにする方がほとんどです。しかし細めのコテで思いっ切り巻けば、存在感抜群なヘアスタイルに仕上がります。 「今日は挑戦したヘアスタイルを作りたい」、そんなときはクルクルと触角を巻いてみましょう! 新たな自分に出会えるはず。
イエローの中でも少し落ち着いたマスタードカラー。ワイドパンツに取り入れてレトロファッションを楽しむのはいかがですか? 無地はもちろんのこと、スナップのようにイラスト入りTシャツやロゴTシャツとも好相性。こなれ感もプラスされます。
今季、一番の流行カラーと言っても過言ではないのがイエロー♡ どのブランドもイエローアイテムが豊作です! 中でもスカートは最もトレンド感のあるアイテム。旬コーデを目指すなら押さえておいて間違いありません♪
体型カバーをしたいというお悩みの中でも多いのが、足&ヒップのラインが気になるという声。パンツはラインが出そうで心配なら、ワイドパンツを選べば解決です。 トップスはインした方がスタイルアップ効果が高くなります♪
が いつもの無地TシャツをイラストTシャツにチェンジ。無地よりもこなれ感がプラスされオシャレに差をつけられます。派手なイラストや多色使いのプリントだと、子供っぽくなる可能性があるので要注意。単色使いや2色使いならば大人っぽく着こなせますよ。
無地のTシャツもシンプルで素敵ですが、プリントTシャツは、着るだけでこなれたカジュアルコーデが完成します。普段は無地トップスが多い方も、春夏はテンション高めのプリントTシャツをチョイスして遊び心を楽しむのも良いかもしれません……♡
こちらのスナップは、サンフラワーイエローのボトムをプリントTに合わせたコーディネート。カジュアルなTシャツがビビッドカラーのスカートやパンツでこなれたおしゃれに♪
イエローのワイドパンツを使ったコーデです。エレガントなイメージのワイドパンツを、キャップやブルゾンを合わせてクールな着こなしに。 大人のカジュアルコーデといった雰囲気ですが、トップスをシンプルな白のブラウスなどに替えるとガラリと雰囲気が変わって上品な着こなしもできます。着まわし力のある一枚です。
マスタードイエローのワイドパンツがパッと目を引くこちらのスナップ。スポーツテイストなキャップとスカジャンを合わせた上半身のストリートスタイルと、ボトムスのモード感が調和されたオシャレ上級者の着こなし! グラフィックTシャツはモノトーンを選ぶと子供っぽくなりすぎず、大人女子におすすめです。
こちらは、ユニクロのグラフィックTシャツ。印象的なプリントも、カラーパンツに合わせてバランスのいいコーディネートに。
ボトムスにイエローを使うと、トレンド感がさらに増します。お手持ちにベーシックなトップスが多いという方は、イエローのボトムスを1枚買い足すだけでも着まわしの幅が広がります。 スカートorパンツ、パステルorマスタード系イエロー、しっくりくるものを選んでみてくださいね。
着こなし次第でガーリーにもマニッシュにもなるイエロー。こちらはインパクト大のイエローワイドパンツを主役にした、おしゃれ偏差値高めなカジュアルコーデです。 ブラックのスカジャンも、ボトムのイエローが効いているおかげで辛口になりすぎず、遊び心のある着こなしに仕上がっています。