
黒い靴と同じように使えて、黒ほどは重たくならないのが「ネイビーの靴」。ネイビーは青みを帯びた黒のような色味のため、コーデしやすい上に足元がスッキリ。ネイビーが持つ真面目な雰囲気がきちんと感も醸し出します。

こちらは中にシャツを仕込んで、ベージュセーターの見え方に変化をつけた着こなし。襟元・袖口・裾からシャツが覗くことで、清潔感のあるトラッドコーデに。簡単だけれど、手持ちのセーターがグッとあか抜けるスタイリングです。

12月はおしゃれなニットが活躍するシーズン。毎日のデイリーユースにもピッタリで、ヘビロテしたくなるようなデザインを何枚か揃えておきたいところ! ニットと合わせればスカート・パンツ、どんなボトムスもおしゃれに見せてくれますよ。ロングブーツ合わせや重ね着など、旬な着こなしでニットコーデを楽しんでみてください。

いつもお出かけ用コーデでは靴下を穿かない! そんな靴下ビギナーさんはトップスと靴下を「同じ色」にするテクニックがおすすめ。少し意識するだけであか抜けた靴下コーデに仕上がります♪

とにかくカンタンにおしゃれになりたい! そんなときには一瞬でこなれ感が出せる「ボストンメガネ」がイチ押しです。普段メガネを掛けない人でも思い切って着けてみると、ファッションの幅が広がることが実感できますよ。

アラフォーのスタイリングにとって、最重要の課題は品よく見せること。そこで活躍するのがトラッドな「スリッポン靴」です。足元に知的なエレガントさが加われば、定番コーデを洗練させられますよ。

まずご紹介するのは、ニット×シャツ基本のレイヤードスタイル。エリ・袖・裾の3点からシャツをチラ見せすると、ニットとのなじみがよくなってまとまり感アップ! 程よいアクセントになってくれるので、コーデに奥行きが出ておしゃれに見えます。初心者さんは白シャツを重ねるとコーデしやすいですよ。