コーデの解説を読む
1|フェザーのアイテム

アパレルメーカーの広報・運営
kaazuurin
2025.02.09
まずご紹介するのは「フェザー素材」。いつものコーデに取り入れるだけでスパイスを効かせてくれます。例えばスナップのようにスカートで取り入れるのもおすすめ。 フェザーは冬っぽいイメージだけれど、実は季節を問わず使えてこの春夏も人気素材になるのは間違いなし! ぜひデイリーコーデにプラスしてみてください。
全身をワントーンでまとめると一気にコーデしやすくなる

dvnah
2025.02.06
フェザースカート・シャギースカートの着こなしが難しいと感じる方は、トップスからスカートまで全身ワントーンでまとめるスタイリングアイデアがおすすめです。 例えば1枚目のスナップでは柔らかなアイボリーで仕上げて明るく、2枚目スナップではオールブラックでまとめてモードに仕上げています。色味を抑えることで、一気に着こなしやすさがアップしますよ。間延びしがちなワントーンコーデですが、スカート素材のふわふわ感がさりげないメリハリを作ってくれるのでその心配もありません。
5|個性派スカート

アパレルメーカーの広報・運営
kaazuurin
2025.01.12
この冬のスカートは個性の際立つデザインが人気です。例えばフェザー素材やメタリックカラー、ティアードなどのスタイリッシュな一枚を選ぶのがおすすめ。着るだけで全身をアップデートできちゃいます。
【40代50代・クリスマスの服装】友達と楽しく過ごす♪ おすすめクリスマスコーデ

dvnah
2024.12.06
友人と楽しく過ごすクリスマスはおしゃれにもちょっと気合が入りますよね。おすすめなのは、キャッチーなスカートを使った「親しみやすいけどオシャレ重視な着こなし」です。 例えばボトムスならちょっと難易度の高いアイテムも取り入れやすく、普段なかなか挑戦できないようなコーデも楽しめます。女友達と一緒だからこそファッションも冒険できる! ここにゴールドのメタリックバッグを添えて、クリスマス感をさりげなくアピールするのもおしゃれです。
2|ラメニットスカート

ファッションイラスト講師
karibusa
2024.11.17
シンプルなトップスに映えるのが「ラメニットのスカート」。Iラインシルエットを選ぶと、厚手のニット生地でも着膨れして見えずコーデがスッキリ。ベーシックなタイトスカートながら、きらめくラメを施すことで今どきに決まる一枚です。
【40代のロングブーツコーデ1】フェミニン服の引き締め役として投入

7aco
2024.11.02
シャープな雰囲気を持つロングブーツは、甘くフェミニンなコーデの引き締め役にうってつけ。ソフトな色味や質感の服を合わせることで、程よくエッジが効いたスタイリッシュな着こなしに決まります。
2|上下で素材を変えたミルキーなワンカラーコーデ

7aco
2024.03.16
ワンカラーコーデはセットアイテムでなくても大丈夫。別々の服でも色さえ合わせれば、まるでセットアップのように着ることができます。 この春おすすめなのがクリーミーなホワイト。このとき上下で素材感を変えると、ワンカラーでも平坦な印象にならずスタイリッシュに決まります。ふわふわのフェザースカートも今シーズン注目の服なので要チェックです。