
モノトーンカラーの太ボーダートップスにカラーパンツやサロペットを合わせて、モードっぽいスタイリングに。メリハリのある配色で個性的なスタイリングが楽しめます♪

単品だと派手見えするレッドカラーのパンツですが、意外にカジュアルなトップスとの組み合わせで着こなしやすくなり、コーデが華やぐアクセントにも。 レッドカラーのパンツはシンプルなボーダートップスに合わせるだけで、トレンド感のあるコーディネートに仕上がります。インパクトカラーの赤に合わせるボーダーのピッチ幅は、細めよりも太いほうがバランスがとれた着こなしに仕上がります♥

一見「難しいかな?」というパンツルックも、ボーダーと組み合わせることで”こなれ感”が手に入ります♡ カンカン帽を合わせることで、レッドを用いたコーディネートも涼しげな印象を与えてくれます。

脱ぎ履きしやすくてカジュアルなスリッパサンダル。スリッパのデザインそのものの「スリッパサンダル」ですが、つま先がシャープなラインで上質なレザー素材のものを選ぶのが、おしゃれ見えするポイント。 スナップのように、スリッパサンダルにビットという金具がついているデザインだと、きれいめなテイストが加わりますね♪

まず、欠かせないのはボーダーシャツ。フレンチシックに決めたいなら、ホワイト・ブラック・ネイビーなど、ベーシックカラーのボーダーをチョイスしましょう。 形はシンプルだけど、真っ赤なカラーが目を引くタックパンツなど、ベーシックな中にも少しひねりのあるアイテをを合わせで、いっそうフレンチスタイルらしく。

赤のパンツをボーダーに合わせれば、フレンチシックテイストに。印象が強めな太ボーダーですが、同じく強めカラーのレッドを合わせることで、バランスのとれたコーディネートに仕上がります♪