肌寒くなってきた季節にライダースジャケットを羽織る方も少なくないのではないでしょうか。よりカッコよく、オシャレに着こなしたい時はボトムスにくすんだオレンジを。はっきりとした色合いながらも、季節感をばっちりと演出してくれるカラーで、コーディネート上級者さんになれちゃいます。 短めの丈で”足首見せ”をすればこなれ感が生まれ、より人と差がつくオシャレさんに。
柄ブラウスでカラーパンツのレトロ感を引き出した、ライダースジャケットのコーデ。まるでおしゃれなロンドンっ子のような、こなれた着こなしがかっこいいですね! クールになりがちなライダースにカラーパンツをプラスすると、遊び心の抜け感が生まれます。
ブラックシャツでも柄物になればガラッと雰囲気が変わります。辛口コーデに投入して変化を与えるだけで、グンとオシャレ度が急上昇! トレンド感たっぷりのレッドパンツを合わせれば、センス溢れるコーデの完成です♡
大人っぽく赤を着こなすなら、やっぱり黒との組み合わせがいちばん! 赤×黒でシックなレディライクコーデに仕上がります。 赤アイテムを派手見えさせないポイントは、Tシャツやアンクルパンツなど、できるだけシンプルなアイテムで赤を取り入れること。デザイン性のあるトレンドアイテムだと、インパクトが強くなってしまいます。
ブラックレザーのライダースジャケットにショートブーツを合わせた、大人っぽい辛口コーデはいかがでしょうか? 赤のパンツから素肌を見せることで、重めな着こなしに軽さが加わります♪
パジャマシャツは一歩間違えるとゆるすぎて、本当の部屋着のように見えてしまいます。お出かけ着として見せるためには、レザージャケットと合わせてみて。カチッとしたレザージャケットがゆる見えを防いでくれます。
パッと目を惹くカラーパンツは、ライダースでキリッと感度よく仕上げて。モードなおしゃれ上級者っぽさが演出できるだけでなく、大人のファッショニスタにぴったりのリュクスなスタイルが出来上がります。
ファッション小物としてメガネをかけるなら、今季は断然ちょいダサな丸メガネがイチオシ! いつものコーデも丸メガネをかけるだけで今っぽいギークファッションになります♪
派手なイメージもある赤色アイテムですが、暗めなカラーコーデに一点挟めば、意外に着こなしに馴染ませやすくなります。こちらのスナップは、赤のアンクルパンツをダーク系コーデに合わせたコーディネート。くすんだ赤ではなく、くっきりビビッドな赤色のパンツで大人っぽく着こなしましょう♪
こちらは、ディーホリックのホワイトファージレ・赤のパンツ・花柄スカートを使った着こなしです。トレンド感のあるアイテムこそ、プチプラでチャレンジしたいものですね。
パンツ派の方も赤をスタイリングするだけで、女性らしさいっぱいのコーデ。股上が深めのレトロなクロップドパンツはウエストインで、パジャマブラウスを合わせたい。今季トレンドのレトロなイメージですが、ライダースジャケットを合わせることで、今っぽい着こなしになります。
赤のパンツはなかなか勇気のいるアイテムですが、ボトムス以外を黒にしてしまうと意外と違和感なく着られます。モードな印象が強いので、ライダースジャケットやショートブーツでクールにキメちゃいましょう♪ メイクも赤リップにすると、全体の雰囲気がよりモードになります。