しまむらハリスツイード
のコーディネート・着こなし: 493 件
期間や季節で絞り込む

レギンスにくしゅっとしたルーズなソックスを上に重ねて穿くバランスも新鮮です。スポーティかつこなれた雰囲気に見えるとあり、まさに今の気分にぴったり。スニーカーコーデをトレンドライクに楽しみたい40代はぜひマネしてみてくださいね。
> 続きを読む
いま流行ってるのが、ひとくせデザインのペプラムトップス。中でも「柄や異素材で切り替えたペプラムトップス」はトレンド感たっぷり。デザインに女性らしさがあるので、Tシャツ素材やプルオーバータイプでもカジュアルに見えません。 ボトムはデニムなど普段のパンツでOK。ペプラムトップスを合わせるだけでコーデがサマになりますよ。
> 続きを読む
40代50代が可愛いプリント柄のTシャツを着るときは、きちんと感のある「テーパードパンツ」を合わせるのがおすすめ。コーデを引き締めつつ大人っぽさが生まれます。 このときTシャツの裾はパンツにきっちり入れ込むのをお忘れなく。きれいめなルックスにまとまることで、プリントTシャツをチャーミングに着こなせます。
> 続きを読む
着回しやすさで定評のある黒オールインワン。暑い時期はタンクトップやキャミソール合わせが便利ですが、おしゃれに着こなしたいときは「白のジレ・ベスト」をプラス。パキッとしたモノトーンカラーが生まれ、大人っぽく決まります。またトレンドアイテム同士を掛け合わせているので、スタイリッシュな雰囲気に。
> 続きを読む
今シーズン「襟付きブルゾン」が注目を集めています。ブルゾンといえばリブ襟やスタンドカラーが定番だったところ、襟があることでジャケットのような雰囲気に。またブルゾン独特のカジュアル感が落ち着き、クリーンなルックスに決まります。
> 続きを読む
お出かけシーンに着ていきたくなるのは今シーズン人気のツイードベスト。レストランでのランチなど、華やかに見せたいときに持っておくと便利です。ジャケットよりも動きやすく、コートの中に着ても馴染ませやすいのが魅力。
> 続きを読む
シアー素材に切り替えたパフスリーブトップスは涼しげな表情で夏のお出かけにぴったり。ブラックを選ぶと大人も躊躇なく取り入れられるはずです。 スリムなテーパードパンツにウエストインしてブラックワントーンでまとめると上品な装いに。足元はサンダルで少し抜け感をプラスしてみましょう。
> 続きを読む
ふんわり感がありながら、ペプラムやティアードブラウスより甘さ控えめに着こなせるのが「プリーツ切り替えのブラウス」。折り畳んだプリーツのおかげでボリュームが落ち着き、コーデ全体をスッキリ見せ。プリーツデザイン自体にきちんと感があるためスタイリングが上品にまとまります。
> 続きを読む
UNIQLO(ユニクロ)スウェットパンツを淡いワントーンコーデでまとめる洗練カジュアルもおすすめのスタイリング術。さらに繊細ピアスやきれいめに見えるミニバッグなど、上品小物をプラスすることでカジュアルなスウェットパンツコーデが大人っぽくクラスアップします!
> 続きを読む
スーツみたいな服といえば、ズバリ「セットアップ」。上下が揃っているアイテムを指します。女性用のスーツはどちらかといえばフォーマルやオフィス用を指し、上下セット販売されているのが一般的。それに対してセットアップは上下それぞれ単品で展開されていることが多いのが特徴。ジャケット×ボトムのセットアップはカジュアル寄りの商品も多く、デザインバリエーションは豊富です。
> 続きを読む
透けて見えるくらい薄手で柔らかい「シフォン」。ふわりと軽く涼しげな雰囲気が魅力です。透け感があるため、一般的には裏地付きのスカートやワンピースで取り入れられています。
> 続きを読む
「Iラインのジャンパースカート」は着心地がラクなのにきれいに見えるとあり、50代のアフタヌーンティーにぴったり。すとんとしたシルエットでボディラインを拾わないのに、コーデが引き締まります。 とりわけVネックのデザインは大人向き。顔まわりがスッキリ見えるとともに、ブラウスやニットなど下に着るトップスを選びません。
> 続きを読む
ツイード素材やパールボタンなどディテールにこだわったベストなら、スタイリングの主役として活躍。黒スキニーパンツとフラットシューズのシンプルな合わせでも華やかに仕上がります。
> 続きを読む
ツイードジャケットと合わせれば、黒タイトスカートも堅くなりすぎない絶妙なバランスに。かっちり感と柔和な上品さを両立した着こなしに仕上がります。スナップでは、中に着たブルーニットで聡明な印象もプラス。 ツイードジャケットは社内でサッと羽織れるので、会議や来客に対応できる便利な一面も。一枚では寒い時期はコートの下に仕込んでもOKです。
> 続きを読む
VネックベストのインナーにTシャツなど半袖アイテムを投入すると、気になる二の腕カバーもできます。Vネックのスッキリ感のおかげで、レイヤードスタイルが洗練されて見えるのもメリットの一つ♪ スナップのようなツイード素材のベストなら、残暑の中でも秋の雰囲気を楽しめそうですね。
> 続きを読む
ノーカラージャケットに似合うのは、ずばり「前ボタンがないブラウス」。後ろ開きのインナーを選ぶことで、ジャケットコーデの前側がごちゃつかずスマートに決まります。 きれいめ派さんには「レースのブラウス」がおすすめ。襟なしのブラウスにツイードのノーカラージャケットを羽織ればエレガントな装いに。品のいいアクセサリーとバッグを添えると、パーティシーンにも馴染みますよ。
> 続きを読む
Tシャツは便利な服ではあるけれど、シンプルなトップスゆえに寂しく見えがち。そこで40代は「トレンド感のある服」と合わせるのがTシャツをおしゃれに着こなすコツです。今シーズンであれば人気の「シアーブルゾン」がおすすめです。透け生地のブルゾンを羽織るだけでコーデの鮮度がアップ。普段使いしているTシャツが今どきのルックスに決まります。
> 続きを読む
膝丈スカートを着こなすときに、まず迷うのが足元コーデですよね。タイツやロングブーツを使って肌見せ分量を調整すると、一気に着こなしやすくなります。まずはブラックのタイツかブーツで足元コーデの色を統一すると、チャレンジしやすいですよ。
> 続きを読む
顔合わせ食事会では結婚する二人が主役。母親はアクセサリーを必ず着けるべきというわけではありませんが、服装が地味すぎて物足りないと感じたときにあると役立ちます。 王道の「ホワイトパールのネックレス」なら品のよさとマナーを兼ね備えているため間違いなし。顔まわりがパッと華やぎ、50代の装いにぴったりマッチします。
> 続きを読む