イージーワイドクロップド

のコーディネート・着こなし: 1879 件

期間や季節で絞り込む

40代のおしゃれボルテージを高めてくれるのは小ぶりなショルダーバッグ。このコンパクト感が装いをスマートかつスタイリッシュに見せてくれます。気軽に持てるので、ちょっとそこまでお出かけというときにも便利です。

> 続きを読む

ストレスフリーな穿き心地なのにきちんと見えるUNIQLO(ユニクロ)の「ウルトラストレッチエアリズムワイドパンツ」はお食事会にぴったり。ホワイトの薄手トップスを合わせたら、ブラックのテーラードジャケットでカチッと引き締めるのがおすすめ。オフィスからホテルディナーへ直行、なんて日にも便利なコーデです。

> 続きを読む
3|コクーンパンツ・カーブパンツ

今シーズンの最旬アイテムといえば、丸みを帯びたようなフォルムの「コクーンパンツ・カーブパンツ」。ゆったりめシルエットにカーヴィーなラインが効いて、まろやかな立体感を演出。穿くだけでコーデのトレンド感がアップします。

> 続きを読む
大人世代にイチ押し「黒地の黒ドット柄パンツ」

大人世代にイチ押しなのが「黒地の黒ドット柄パンツ」。地色と柄が同じ黒色なので、ドット柄が悪目立ちしません。甘めになりがちなドット柄がコーデに溶け込むため、無地の黒パンツ感覚で着こなせます。

> 続きを読む
重ね着が難しい、そんなときの正解コーデは?

「ビスチェの重ね着はハードルが高い……」という人は、ビスチェとトップスを黒色で揃えてみてください。同色で合わせることで統一感が生まれ、コーデのまとまりがアップ。ビスチェがスタイリングに馴染むため、浮いて見えません。

> 続きを読む
8|クロップドキャミソール

インナーの中で人気なのが「カップ付きのクロップドキャミソール」。お腹をチラ見せする丈感が流行りです。 シルエットがコンパクトなので、お腹まわりがモタつかずコーデがスッキリとして見えます。アンダーウェアとして使うだけではなく、ベストやシャツとレイヤードして見せる着こなしも素敵ですよ。

> 続きを読む
40代にぴったりな着こなし方は?

40代の女性なら、シンプルな黒ビスチェがうってつけ。「ゆったりめのブラウス」に重ねるだけで、流行りのレイヤードスタイルを演出します。トップスの裾出しスタイルをおしゃれに見せつつ、ウエストまわりの体型カバーにも役立ちますよ。

> 続きを読む
1|ハイウエストパンツ×ショートトップス

ショート丈のトップスを着るときに、難しいのがボトムとの兼ね合いですよね。お腹が見えすぎることなく、程よい肌見せも楽しめるのがハイウエストパンツとのコンビです。この組み合わせならチラリと肌が覗く程度なので、大人にもおすすめです。

> 続きを読む
【2】半袖ジャケット×タンクトップ

1枚で着るにはハードルが高く感じる「タンクトップ」ですが、半袖ジャケットに頼ればタウンユースにぴったりマッチ。肩や二の腕まわりをすっぽりカバーするので、気になる露出を抑えられます。しかもスポーティなタンクトップのおかげで爽やかなレイヤードスタイルが完成!

> 続きを読む
3|白のシアーニット・ブラウス

トレンドの「シアーニット」や「シアーブラウス」は着るだけでサマ見えに。中でも白色は清涼感たっぷり。爽やかなトップスとデニムパンツの合わせ技で涼しげに決まりますよ。

> 続きを読む
7|ジャガードパンツ

着映えを狙うなら「ジャガードパンツ」がうってつけ。表情のあるジャガード生地のおかげで、コーデがたちまち今っぽいルックスに。手持ちの服に合わせるだけでスタイリングがサマになります。

> 続きを読む
3|ビスチェ

トップスの上に着る胸だけの服は「ビスチェ」。肩ヒモが付いたタイプもビスチェと呼びます。 ビスチェはもともとボディラインを整える補正下着ですが、最近では重ね着用の服として定着。薄手のトップスやワンピースとレイヤードするのが基本の着こなし方です。

> 続きを読む
1|Uネック

胸元があいた服の代表格といえば「Uネック」のタンクトップ。アルファベットの「U」の文字に似たネックラインで、丸首のデザインよりも下へ深くなっているのが特徴です。 「Uネック」はタンクトップ以外の服にも見られるデザインですが、共通しているのがピッタリとしたシルエット。生地が肌に密着するため、胸がチラ見えしにくいのが利点です。

> 続きを読む
【4】タックワイドパンツ

着回しやすさが魅力の「タックワイドパンツ」。通勤コーデ向けのきれいめ系のみならず、カジュアル系も今シーズンは注目を集めています。

> 続きを読む
グリッター

英語でキラキラ輝くという意味を持つ「グリッター」。アイシャドウの名前としてよく知られていますが、服ではプルオーバーやニット、ビスチェなどトップスによく用いられています。 グリッターはラメとよく似ていてハッキリとした線引きがなく、違いは曖昧。ラメよりキラキラしている服をグリッターと呼ぶこともあります。

> 続きを読む
3|チェックやストライプなどの柄シャツ

カジュアル派のダウンベストコーデにおすすめなのが「ゆったりめシャツ」の裾出しスタイル。ストライプやチェックなど柄シャツを選んでも素敵ですよ。ラフながらコーデがサマになります。

> 続きを読む
プレーンなトップスと重ね着するだけでOK「レースキャミソール」

次にご紹介するのはレースキャミソール。今の時期にはもちろん春コーデにも大活躍する一枚です。ベーシックなデニムシャツに重ねるだけでグッと旬度の高いコーデに仕上がりますよ。ショート丈が可愛いレースビスチェは、ビッグシルエットのラフなシャツやロングTシャツに合わせるのが正解です。

> 続きを読む
1|ぴったりめニット

ショート丈ダウンベストに合う服といえば「ぴったりめニット」。定番アイテムですが、今シーズン流行りのフレアスリーブを選ぶとトレンド感がグンとアップしますよ。 コーデはワイドパンツ合わせがおすすめ。加えてトップスインして着こなすとバランスが整います。

> 続きを読む
【2】クロップドTシャツ

クロップド丈のTシャツは着るだけで今年らしいムードを演出。短い丈感が気になる場合は、ハイウエストのボトムと合わせるのがおすすめ。お腹の見え具合を狭めることができます。

> 続きを読む
スナップをもっと見る

イージーワイドクロップドのレディースファッションアイテム : 1005

人気のスナップ