カーキ ミリタリー マキシ ジャンパースカート

のコーディネート・着こなし: 3989 件

期間や季節で絞り込む

【1】RED CARD(レッドカード)

まずご紹介するのは「RED CARD(レッドカード)」のデニムパンツ。日本の技術を最大限生かした特別な一本が見つかるブランドです。「リアルヴィンテージのようなおしゃれ感で長く愛せるデニムパンツが欲しい!」そんな50代の女性に特におすすめです。

> 続きを読む
【40代50代のタイトスカートコーデ3】小物を足してこなれ感アップ!

そもそもタイトスカートはシンプルなシルエット。だからこそアクセントに流行りの小物を加えるだけでおしゃれ度が倍増します。アクセサリーや帽子など好きな小物をプラスして、コーデをアップデートしちゃいましょう。

> 続きを読む
1|裾タックのプルオーバー

ワイドパンツでインしないトップスの条件は、裾出しがサマになるデザインであること。中でもママにおすすめなのが「裾タックのプルオーバー」です。カジュアルなのでお散歩やお買い物などの日常モードにもってこいです。 裾にタックが施されているのでシルエットに丸みができ、立体感を演出。そもそもインせず着る服なので、ワイドパンツにもハマります。

> 続きを読む
カジュアルなベストを羽織ってこなれさせる!

車でのお出かけやお買い物など外に出ることが少ない日は、適度にボリューム感のあるブラックベストが最適。厚みのあるアウターより動きやすく、スウェットに羽織ることで、こなれ感バツグンな奥行きのあるコーデが楽しめます。

> 続きを読む
夏服に「ベスト・ジレ」を重ねて秋仕様に

Tシャツ×ボトムスだけだと夏っぽすぎて物足りない……。でも、長袖の羽織りものはまだ暑いですよね。そんな時期はベストやジレが大活躍! サッと一枚重ねるだけで、着心地は夏仕様なのに程よく秋っぽい見た目に導いてくれますよ。寒くなってきたら上にアウターを羽織ることも可能なので、長く愛用できます。

> 続きを読む
カーゴスカート、おすすめの着こなし方は?

カーゴスカートはラフなアイテムのため、トップスをウエストインして着るのがおすすめ。そこにゆるっとしたファーベストを羽織るとメリハリが加わり、スタイリングがこなれ見え。今どきのカジュアルコーデが楽しめますよ。

> 続きを読む
3|カーゴスカート

カーゴパンツに似ているスカートは「カーゴスカート」。太もも横の大きなポケット、ウエストや裾のドローストリングなどがデザインの特徴です。 ミリタリー調のデザインを落とし込んだロングスカートはレディース服ならでは。カジュアルな辛口スカートとして人気があります。

> 続きを読む
2|ベスト×半袖Tシャツの秋コーデ

半袖Tシャツに「ベスト」を重ねればコーデの印象がガラリとチェンジ。Tシャツが季節外れに見えることなく、今どきのレイヤードスタイルが楽しめます。しかも半袖なので涼しさをキープでき、秋らしいルックスに。

> 続きを読む
4月の体温調整にちょうどいいベストがおしゃれ見え

寒いのか暑いのかよくわからないこの時期に大活躍してくれるのがベスト。なんだかコーデが物足りないときも、サッとプラスすることで4月にぴったりなボリューム感を作ってくれる優れものなんです。こちらのようなカジュアルなデザインなら、どんな普段着にも合わせやすく重宝するはず!

> 続きを読む
4|ブルゾン・デニムジャケット

バルーンスカートにアウターを羽織る場合は、コンパクトで短め丈のアウターが正解。例えばスナップのような「ブルゾン・デニムジャケット」は布面積たっぷりのバルーンスカートに最適です。コーデに軽やかさを加え、重たくなりがちなボリュームスカートがスッキリまとまります。

> 続きを読む
1|Tシャツ・プルオーバー

ウエストと裾にギャザーを寄せたバルーンスカートは、コンパクトなトップスと相性バツグン。初心者さんにおすすめなのが「Tシャツ・プルオーバー」合わせです。 加えてトップスの裾は出さずウエストインして着るのがコツ。ボリューミーなスカートが映えてスッキリ着こなせます。

> 続きを読む
4|ミリタリージャケット

ミリタリー風のジャケットは総じて「ミリタリージャケット」。広義に使われているアパレル用語です。デザインのバリエーションが豊富で、大きめのポケット・ドロスト仕様・カーキ色などが特徴。

> 続きを読む
手持ちトップスの鮮度がアップ「ひとクセありのジャンパースカート」

ジャンパースカートはそれ自体に普段使い感があるため、ひとクセありデザインにも挑戦しやすいのがいいところ。グレーなど落ち着いた色を選ぶとさらにハードルがダウンします。手持ちのトップスを合わせるだけで、鮮度の高いレイヤードスタイルが楽しめますよ。

> 続きを読む
【1】シンプルなチェーンネックレス

まずご紹介するのは、シンプルな細めのチェーンネックレスを合わせた黒ワンピースコーデ。襟ぐりが広めに開いた黒ワンピースにサッと合わせることで、首元の物足りなさをカバーしてくれますよ。さりげない華やかさをプラスしたい日に選んでみて。

> 続きを読む
羽織りやすい薄手アウターをカジュアルに着るなら?

最後にご紹介するのは、10月に欠かせない薄手アウターを使ったコーデ。アウターもボトムスも全身カジュアルなときは、足元のパンプスで大人感をプラスすると50代に似合う着こなしが叶います。気温に合わせてストールを首元にプラスすれば、重心アップにもお役立ち。 ぜひ、お気に入りのカジュアルコーデをマネしてみてください♪

> 続きを読む
おすすめアイテム:コーデュロイ生地のカーゴスカート

カーゴスカートの中でも、この冬イチ押しなのがコーデュロイ素材のアイテム。トレンドのデザインに温かみのある生地感が加わり、シーズンムードにぴったりマッチ。シンプルなニットを合わせるだけでコーデがサマになります。

> 続きを読む
【2】淡いピンク・ブルー・イエローが可愛い♪

春になると着たくなるペールカラー。今年は淡いピーチのようなピンクや爽やかなブルー、イエローがトレンドです。 色物が苦手……という方は、顔から離れたボトムスで取り入れると、色の印象を強く受けずにバランスよく着こなせますよ。ぜひ試してみてください。

> 続きを読む
【2】ハートモチーフ付きサンダル

シンプルな服が多い方にイチ押しなのがハートモチーフのサンダル。足元に取り入れることでコーデの可愛いアクセントに。 ベーシックなワンツーコーデにもおすすめです。ハートサンダルが遊びのある雰囲気に更新してくれますよ。

> 続きを読む
真冬のコートはキャッチーな小物合わせで鮮度アップ♪

真冬の間にたくさん着倒したコートは、2月になるとちょっとマンネリ気味になることも。そんなときは、キャッチーな小物合わせでコーデの鮮度を上げるテクニックがイチオシです。 例えばスナップでは、チュールフリルが可愛いストラップを使っておしゃれにブラッシュアップ! 最近ではスマホ用のおしゃれなストラップもたくさん登場しているので、そういったアイテムを活用するのも◎です。

> 続きを読む
【少ない服でおしゃれを叶えるワードローブの揃え方4】トレンドは賢くプチプラを活用

「少ない服」と意識しすぎない柔軟性も大切。その時々のトレンドを楽しんでみましょう。とはいえ、いつまで着られるかわからないモノにお金を遣うのはもったいないですよね。 そんなときこそプチプラ服の出番です! 例えばトレンドのファーベストも、エコファーなどお手頃価格のアイテムなら買いやすくて気負わずに着られます。ベーシックな服を軸にしながら、流行りを上手に取り入れると飽きないコーデが楽しめますよ。

> 続きを読む
7|カジュアルブーツ(厚底・サイドゴアなど)

ロングスカートは厚底やサイドゴアなど「カジュアルブーツ」もお似合い。ブーツがゴツめなので、コンサバになりがちなロングスカートがガラリと印象チェンジします。辛口のブーツとフェミニンなロングスカートが合わさり、甘辛MIXなコーデが楽しめますよ。

> 続きを読む
スナップをもっと見る

カーキ ミリタリー マキシ ジャンパースカートのレディースファッションアイテム

人気のスナップ