サンダル ウェッジソール サボ

のコーディネート・着こなし: 2009 件

期間や季節で絞り込む

春色トップスでシンプルコーデを華やかに

まずご紹介するのは、シンプルな長袖ブラウスとワイドパンツを合わせた普段着コーデ。春らしいライトグリーンを取り入れることで、いつもの何気ない着こなしも一気におしゃれ見え! トップスで淡い色を使うと、顔映えもパッと明るくなりますよ。

> 続きを読む
絞れば流行りのバルーンシルエットになる「裾ドロストのジャンパースカート」

カジュアル派さんにおすすめなのが「裾ドロスト仕様のジャンパースカート」。裾のドローコードを絞ればトレンドのバルーンシルエットに早変わり。パラシュートパンツやカーゴパンツのようなデザインが辛口なムードを演出します。 合わせるインナーはシアートップスがイチ押し。イマドキ感が溢れるルックスに決まりますよ。

> 続きを読む
【3】ナチュラルなコーデに似合う「シルバーのバッグ」

昨年から人気継続のメタリックバッグはコーデにインパクトをプラスしたいときにお役立ち。シルバーのミニバッグならナチュラルコーデにもスッと馴染みます。エコバッグみたいな軽量ミニバッグはサブバッグとしても大活躍しますよ。

> 続きを読む
タウンユースしやすいのは「レギンス」

タウンユースしたいときは、トレンカより「レギンス」の方が使いやすいはず。トレンカとは違いスティラップ(足の裏に引っ掛けるストラップ)がない分、コーデがスッキリとして見えます。 着こなし方はスカートではなく、ワンピースの下に穿くのがおすすめ。これなら流行遅れ感なく今どきに決まりますよ。

> 続きを読む
【1】トレンドカラー・レッド(赤)をニットから試してみる!

レッド(赤)の服に苦手意識がある50代は多いのでは。でも実は着てみると「意外といいかも!」と感じることが多い色なんです。 まずは柔らかなニットプルオーバーから試してみては。普段のコーデに取り入れやすいのに華やかな印象になるとあり、いいこと尽くめです。さらにVネックニットを選んだ場合は白Tシャツをレイヤード。爽やかにまとまり素敵です。

> 続きを読む
【紺色Tシャツに合うパンツ2】テーパードパンツ

Tシャツをきれいめに着こなすなら「テーパードパンツ」の一択。カッチリしたパンツにきちんと感があるので、コーデ全体の大人っぽさがグンとアップ。ネックレスを着ければそのままお出かけモードに決まりますよ。

> 続きを読む
6月といえば紫陽花(あじさい)! 花柄スカートコーデもイチ押し

最後にご紹介するのは、きれいな紫陽花(あじさい)とリンクした花柄スカートコーデ。6月は紫陽花を見に行く、なんてママも多いのでは? そんな日はファッションも紫陽花のように華やかに仕上げると、気分もアップしますよ。 ぜひおしゃれな6月ファッションを楽しんでください♪

> 続きを読む
ワンピースコーデも夏のバス旅行におすすめ

夏のバス旅行にはワンピースコーデもおすすめ。ラクちんなのにおしゃれに見える服代表のワンピースは、何といってもコーデ不要。準備の時短になる点でもGOODです。 バスツアーは食事を伴うプランも多いので、ウエストを締め付け過ぎないデザインも重宝しますよ。華やかな柄ものワンピでバス旅行気分を盛り上げても◎。

> 続きを読む
【4】ベロア素材を取り入れる!

この時期に秋らしいコーデを楽しむのに素材から入るのもおすすめ。今季はベロア素材がトレンドでもあるので、いち早く取り入れてみましょう。パンツなら夏から冬まで長く穿けるのでイチ押しです。

> 続きを読む
4|「ベスト」を羽織る

Tシャツで簡単に最旬ムードが楽しめるのが「ベスト・ジレ」。羽織るだけで今ドキのスタイルに早変わりします。加えて体型カバーも期待できるとあり、40代にとって一石二鳥です。

> 続きを読む
【50代のベージュコーデ3】イキイキ見える「きれい色トップス×ベージュ色パンツ」

ほかに、50代が「きれい色のトップス」を着るときこそベージュ色パンツはうってつけ。ナチュラル感がアップして、発色のいいトップスの派手見えを解消できます。ブルーやピンクのトップスが大人のコーデに馴染み、イキイキした印象に決まりますよ。

> 続きを読む
スナップをもっと見る

サンダル ウェッジソール サボのレディースファッションアイテム : 166

人気のスナップ