チェック マキシ スカート

のコーディネート・着こなし: 3140 件

期間や季節で絞り込む

10|スポーツサンダル

ガンガン歩く日はアクティブな「スポーツサンダル」がお役立ち。汎用性が高いのでどんなロングスカートにも似合います。 またスポーティなサンダルはロングスカートを軽やかに見せるのに効果を発揮。カジュアル感と動きやすさを両立できるので、普段使いにおすすめの組み合わせです。

> 続きを読む
【1】シンプルなチェーンネックレス

まずご紹介するのは、シンプルな細めのチェーンネックレスを合わせた黒ワンピースコーデ。襟ぐりが広めに開いた黒ワンピースにサッと合わせることで、首元の物足りなさをカバーしてくれますよ。さりげない華やかさをプラスしたい日に選んでみて。

> 続きを読む
【2】ハートモチーフ付きサンダル

シンプルな服が多い方にイチ押しなのがハートモチーフのサンダル。足元に取り入れることでコーデの可愛いアクセントに。 ベーシックなワンツーコーデにもおすすめです。ハートサンダルが遊びのある雰囲気に更新してくれますよ。

> 続きを読む
真冬のコートはキャッチーな小物合わせで鮮度アップ♪

真冬の間にたくさん着倒したコートは、2月になるとちょっとマンネリ気味になることも。そんなときは、キャッチーな小物合わせでコーデの鮮度を上げるテクニックがイチオシです。 例えばスナップでは、チュールフリルが可愛いストラップを使っておしゃれにブラッシュアップ! 最近ではスマホ用のおしゃれなストラップもたくさん登場しているので、そういったアイテムを活用するのも◎です。

> 続きを読む
パレスホテル東京のショップでお買い物するなら?

ホテルステイのお供にはもちろん、手土産や自分へのごほうびにぴったりなアイテムが揃う地下1階のペストリーショップ「スイーツ&デリ」は必ずチェックしておきたい! ケーキやデリ、パンがずらりと並ぶ店内では、ついつい予定以上の商品を試したくなりますよ。 友達のホームパーティーへ手土産を買いに立ち寄るなら、販売日限定の「プティフールセック缶」がおすすめ。お買い物コーデは、華やかにきらめくラメニットをブラックワンピースに重ねて大人エレガントにまとめてみましょう。

> 続きを読む
髪をダメージレスに見せる正統派ボブ

続いては、毛先をキレイに切り揃えたこちらの正統派ボブ。カットラインが整っているとヘアスタイルの持ちがよくなるため、サロンに通う間隔が空いてもフレッシュな状態をキープしやすくなります。 髪をダメージレスに見せる効果もあるので、縮毛矯正やヘアカラーなどを繰り返し傷んでしまった時のリセットとしてこのボブを選択するのも一案。ゴワつく毛先をカットすることで、健康的な髪を取り戻す再スタートが切れますよ♪

> 続きを読む
【素肌を見せない夏コーデ3】「鎖骨」「手首」を出して抜け感をプラス

肌を露出しないような服を選ぶと、コーデに抜け感がなくなってしまうのが悩みの種。そんなときは鎖骨や手首など、ポイントで肌見せするのがおすすめです。 例えばスナップのように、キャミソールの上にシャツを羽織ってデコルテと肩をチラリと覗かせるだけで、グッとスタイリッシュに。袖をまくり手首を見せるのもおすすめです。足先まであるようなロングスカート合わせでも、軽やかでセンスのいいバランスに決まります。

> 続きを読む
イエロースカートは上品コーデもカジュアルもOKな万能アイテム

イエロースカートは一見扱いが難しく感じますが、実はきれいめコーデにもカジュアルコーデにも使える万能アイテム。選ぶトップスや小物合わせでガラリとテイストが変わるので、おしゃれを存分に楽しめるんです。 例えばこちらは、爽やかな白を取り入れてイエロースカートをフレッシュに着こなした二つのスナップ。1枚目はIラインと上品な小物合わせできれいめに着こなしています。一方2枚目はロゴTシャツとスニーカーでカジュアルダウン。どちらもとっても素敵なコーデに仕上がっていますよね♪

> 続きを読む
【4】フレアブラウス

たっぷりとボリューム感がありながら女性らしく決まる「フレアブラウス」。ギャザーやカッティングで裾まわりがフワリと広がるので体型カバーにも効果的です。さらにAラインシルエットのブラウスは裾を出して着てもサマになりますよ。

> 続きを読む
【40代ママにおすすめのロングアウター5】すっきり上品に見える「ノーカラーコート」

ノーカラーのロングアウターは定番ながら抜群に使い勝手がいい一枚。すっきりとした襟元とムダのないデザインが、どんなコーデもすんなりと受け止めます。 また、やわらかく上品な印象なのもノーカラーアウターの魅力。女性らしくきれいめなスタイリングが好きなママは、持っておけばきっと使えるはず。タートルネック×ロングスカートのフェミニンな着こなしとも相性バッチリなので、ぜひ試してみてくださいね。

> 続きを読む
1|ジレ

ベストっぽい服の筆頭格といえば【ジレ】。フランス語で「ベスト」を意味する言葉です。 またジレとベストのデザインの違いは曖昧。一般的には「前開き」のタイプをジレと呼んでいます。

> 続きを読む
【ハイネックニットに合うアウター2】大きな襟のジャケット・コート

秋のクラシカルな雰囲気にも、きちんと感ただようトレンチコートは欠かせないアウターです。気温10度~20度を秋のお天気に合わせると、だいたい10月・11月くらいがトレンチコートの最適シーズン。12月初旬も、日差しが暖かい日なら十分にトレンチコートコーデを楽しめますよ。 また季節の変わり目アイテムであるトレンチコートは、気温がグッと下がる日や朝晩の寒暖差が激しい時期でもインナーやマフラーなどで温感調整しやすいのがメリット。暖かいライナー付きのトレンチコートなら、ポカポカ陽気から本格的な冬まで長く愛用できることもありますよ。

> 続きを読む
無地&ジャストサイズのシンプルトレーナーが使えます!

オーバーサイズすぎないシンプルな無地スウェットは、実はオフィスカジュアルでも着こなしやすいアイテム。最近ではきれいめに着こなせるようにシルエットにこだわったデザインも多く登場しています。スラックスやタイトスカートなど、上品ボトムスに合わせて着るのがポイントです。 ちなみにトレーナーで定番の杢グレーはカジュアル見えするので、職場の雰囲気によっては避けた方が無難かも。ご自身の職場に合わせて色も選んでみてください。

> 続きを読む
【冬の黒タイトスカートコーデ】シアーブラウスがあれば華やかシーンにも対応可

パーティや会食など、たまに訪れる華やかな場面でもいつもの黒タイトスカートが使えます。シアーなブラウスを合わせれば一気に品よくエレガントに。 シアートップスだけではソワソワする人は、ジャケットを羽織るときちんと感をプラスできて安心。会の印象に合わせて透け感を調整するとGOODです。

> 続きを読む
【ボトム】大人気カラー「シルバーのスカート」

大人気のシルバー色はスカートで取り入れてみませんか? 持っておけば秋冬に大活躍すること間違いなしの一枚に。スカートが主役になるよう意識してコーデを組むと、メリハリのあるハイセンスな装いに仕上がります。

> 続きを読む
【3】フェミニンがハンサムに変身「ベスト×スカートコーデ」

ベストを1枚で着ることで、フェミニンなフレアスカートもハンサム寄りに変化。加えてブラックワントーンで仕上げるのもおすすめです。まるでセットアップのようなまとまりのあるコーデが完成します。

> 続きを読む
スナップをもっと見る

チェック マキシ スカートのレディースファッションアイテム : 3022

類似商品をもっと見る

人気のスナップ