パンツ ハイウエスト デニムパンツ

のコーディネート・着こなし: 4438 件

期間や季節で絞り込む

【3】バックリボンのブラウス・ワンピース

大人可愛くまとめたいときは「バックリボンのブラウス・ワンピース」がうってつけ。甘いリボンが華やかさを演出するから、着るだけでコーデがサマ見えに。バックスタイルまで抜かりのない装いに仕上がります。

> 続きを読む
5|ビッグカラー

「ビッグカラー」は大きな襟の総称。シャツ・ブラウス・ニット・ワンピースなどのデザインとして2021年頃トレンドに浮上し、最近では人気が定着しました。ロマンティックでフェミニンな印象があり、コーデに華やかさを演出します。

> 続きを読む
秋ジャケットの中に着る!

秋のアウターとしてジャケットの人気が高いけれど、意外とインナー選びが難しいのが悩みどころ。程よく薄手のシアートップスは、まさにジャケットにぴったり。手持ちのジャケットもシアートップスでアップデートできますよ♪

> 続きを読む
ラフ過ぎなければデニムパンツもOK

「保育園の見学でデニムスタイルはOKなの?」そんな疑問もよく聞きますが、大胆なダメージが入っているようなラフ過ぎるデニムじゃなければ大丈夫ですよ。トップスに上品なブラウスやシンプルなカットソーを合わせることで、保育園の見学にぴったりなちょうどいい親しみやすさが生まれます。

> 続きを読む
ライトブルーデニムパンツ×白Tシャツ

白Tシャツ×デニムパンツは世代を問わず大人気のスタイリング。加えて個性的なバッグやこなれ感あるアウターを投入して、大人女子ならではのコーデに仕上げてみては。

> 続きを読む
デニムパンツ×上品カーディガンのオフィスカジュアルコーデ

「ジャケットは堅苦しい……」という場合は上品なカーディガンを選んでみて。気温調節しやすいのもカーディガンのメリットです。

> 続きを読む
【お花見×デニムコーデ1】カッチリしたジャケットに白ブラウス・シャツをイン

まず気温変化が激しいお花見シーズンに欠かせないのがアウターです。デニムパンツをきれいめカジュアルに着こなしたいときは「カッチリしたジャケット」が最適。着慣れたデニムの印象まで変わりますよ。 お花見コーデには白のブラウスやシャツをイン。顔まわりがパッと明るくなる上に、シーズンムードが高まります。

> 続きを読む
【紺色Tシャツに合うパンツ1】デニムパンツ

ネイビーTシャツに合わせるボトムで、カジュアル派さんにおすすめなのが定番の「デニムパンツ」。中でもウォッシュ加工を施したデニムがイチ押しです。 インディゴを洗いざらしたような淡色のデニムパンツは、トレンド感とこなれ見えを兼ね備えた優れモノ。ネイビーTシャツを合わせれば上下に濃淡がつき、ニュアンスのあるグラデーションコーデに仕上がります。

> 続きを読む
【50代・ライブの服装2】デニムパンツ×映えトップス

エイジレスなデニムパンツもライブにぴったり。50代のライブコーデでは「映えトップス」を投入するのがおすすめです。 冬であればトレンドデザインや推し色のニットを選んでみては。それだけで定番のデニムコーデが今どきのルックスに決まりますよ。

> 続きを読む
デニムスタイルは春色ツイードでクラスアップ

普段着コーデに欠かせないデニムパンツ。4月は春色ツイードジャケットを使って彩りをプラスしてみては? Tシャツの上にラフに羽織るだけで、カジュアルな着こなしが上品な印象にブラッシュアップできますよ。 足元にパンプスを合わせてきれいめにまとめるのはもちろん、普段着ではカジュアルなスニーカー合わせも可愛いですよ。お好みで選んでみてください。

> 続きを読む
3|ブーツ×ストレート・ワイドのデニムパンツ

ブーツに「デニムパンツ」を合わせるときはパンツのシルエットに注目。ブーツのラインが響かないよう「ストレートシルエット・ワイドシルエット」をチョイスしましょう。 加えてブーツにインせず上に被せて穿くのがコツ。デニムの裾からチラリと覗いたブーツが、コーデにお出かけ感を演出します。

> 続きを読む
とりあえずロングコートを羽織ればOK!

冬のコーデが嬉しいのはアウターがこなれ感を演出してくれるから! 中でもロングコートは羽織るだけでイマドキのゆる感を演出する万能選手です。 もちろん明るめデニムもよくお似合い。デニムコーデを高見えさせたい日にも頼ってみてください。

> 続きを読む
【40代の靴下コーデ2】シンプルコーデ×赤ソックス

それぞれのアイテムがシンプルなときこそ、ソックスで遊び心を効かせるのがおすすめです。例えばニットとデニムパンツといった定番ワンツーコーデには、赤のソックスをプラス。程よくメリハリが効いたスタイリッシュなムードに見せられます。

> 続きを読む
【6】ハイウエストのデニムパンツ

定番服といえば「デニムパンツ」も外せません。40代にはスナップのようなハイウエストのデザインがおすすめです。ジャストウエストで穿くことでラフになりすぎず、きちんと感ある装いに。よりきれいめに寄せたい場合は、濃い色のトップスやカチッとした小物を添えると効果的です。

> 続きを読む
【2】淡いピンク・ブルー・イエローが可愛い♪

春になると着たくなるペールカラー。今年は淡いピーチのようなピンクや爽やかなブルー、イエローがトレンドです。 色物が苦手……という方は、顔から離れたボトムスで取り入れると、色の印象を強く受けずにバランスよく着こなせますよ。ぜひ試してみてください。

> 続きを読む
【ワイドデニムパンツ】デイリーに活躍するトレンドアイテム!

デニムがトレンドの今シーズン、旬のワイドデニムパンツを持っておけばデイリーに大活躍すること間違いなし。穿き心地のよさはもちろん、ハイライズならスタイルアップして見せられるのも魅力です。薄手のトップスをウエストインして着こなすのがおすすめ。

> 続きを読む
【3】ANGIE(アンジー)

こちらは「ANGIE(アンジー)」のカラーカーディガンを使ったカジュアルコーデ。トレンド最先端のお洋服がプチプラで見つかるアンジーは、カジュアル派の40代にピッタリなブランドです。

> 続きを読む
【春服の色の組み合わせ方4】ブルー(青)×デニムブルー

デニムの登場頻度が増える春だからこそ、ブルー(青)をメインにしたスタイリングも素敵です。例えばデニムパンツに合わせてトップスもブルーにするとワンカラーコーデのよう見え、洗練感のあるクリーンな装いに。 より春らしさを意識するなら、明るめのブルーデニムとパステルブルーのコンビがおすすめです。デニムコーデをアップデートできる着こなし方なので、ぜひ試してみてくださいね。

> 続きを読む
ブルーワントーンなら甘め服も大人っぽく

涼しげ&爽やかなブルーワントーンコーデは、甘め服を大人っぽく着たい日にもおすすめ。こちらの大きなリボンが施されたブラウスも、ブルーなら甘過ぎずちょうどいいバランスで着こなせますよ。スナップはデニムパンツでカジュアルダウンしたのもポイント。

> 続きを読む
デニムパンツ×ボリューミーなとろみブラウス|上下ゆったりなキレイめコーデ

今シーズンのデ二ムパンツはゆったりとしたワイドシルエットが流行り。40代50代のワイドデニムには「ボリューミーなとろみブラウス」がお似合いです。 首元やヨークにたっぷりギャザーを施したデザインでも、生地に落ち感があれば着膨れの心配なし。ブラウスのエレガントな雰囲気が効いて、いつものデニムパンツをクリーンに着こなせますよ。

> 続きを読む
【子育てママの服装4】Tシャツを半袖ニットにチェンジ

パンツはいつものままで、トップスの素材を替えるだけでも違った雰囲気が楽しめます。例えば同じ半袖のトップスでも、Tシャツ素材とニット素材では印象が変わるんです。スナップのようなニット地トップス×デニムパンツのコーデは程よくきれいめな印象となり、おしゃれ感もアップ。 ブラックの小ぶりバッグと華奢なサンダルで、マイルドな色合いのコーデを適度に引き締めたのもお手本にしたいポイント。上品な半袖のニットはさまざまなアイテムと合わせやすく、1着持っておくとカジュアルコーデの調整役として活躍してくれるはずです。

> 続きを読む
【番外編】オーバーサイズの羽織りコーデおしゃれアイデア

オーバーサイズの羽織りものは中にミニショルダーバッグを入れても◎。「羽織りものの下にバッグ?!」と思うかもしれませんが、オーバーサイズ服のシルエットを崩さず、着心地も快適! 何よりバッグがコーデのアクセントになるので、おしゃれ見えが叶います。

> 続きを読む
【冬の飲み会コーデ3】フリルブラウス×デニムパンツで程よい甘さを

甘いイメージが強いフリルブラウスはライトブルーを選んで爽やかに。コーデはあえてデニムパンツなどカジュアルなボトムをチョイスしつつ、上下のカラートーンを合わせてみて。「オシャレな人」と印象付けられますよ。

> 続きを読む
【4】大人の上品さをアピール「スクエア型のレザーハンドバッグ」

ダブルジャケットなどカチッとしたコーデには、品のよさを感じるハンドバッグがよく似合います。例えばマチ幅のあるスクエア型の立体フォルムが存在感をアピールする、レザーハンドバッグを選んでみては。ロングショルダーストラップが付属した2WAY仕様なら、コーデに合わせてアレンジも楽しめます。

> 続きを読む
ドットブラウス×デニムはカジュアルもきれいめもOK

40代のドットブラウスコーデでぜひ取り入れてみてほしいのが「デニムパンツ」です。ドット柄の可愛い印象をデニムでカジュアルダウンすることで、大人の余裕を感じるおしゃれなコーデが完成します。 合わせる小物次第で、カジュアルからきれいめまでシフトするのも嬉しいポイント。特にシューズ選びでコーデ全体の雰囲気が変わってくるので、お好みの合わせ方を探してみてください。

> 続きを読む
【4】ネイビーのジャケット

ブルーデニムととにかくなじみ抜群なのがネイビージャケット。同じ青系の色合いで濃淡のメリハリを作れば、誰でもおしゃれに見えるワントーンコーデが完成します!

> 続きを読む
【50代のスニーカー×デニムコーデ1】流行りのデニムパンツを選ぶ

まず50代にイチ押しなのが、流行りのデニムパンツを選ぶこと。例えば今季ならハイウエスト・ワイドシルエット・フルレングスのデザインや、洗いざらしたような淡い色が人気です。 デニムパンツにトレンド感があるため、白Tシャツを合わせるだけで爽やかなカジュアルコーデが完成。シンプルながらサマになりますよ。

> 続きを読む
シンプルトップス×ワイドデニムで今っぽいカジュアルに

次にご紹介するのは、普段着コーデの定番でもあるデニムスタイル。近年はスナップのようなワイドシルエットデニムパンツが人気です。シンプルトップスで上半身をコンパクトにまとめると、今っぽくおしゃれに着こなせます。カジュアルなのにどこか洗練された大人のデニムコーデが完成!

> 続きを読む
デニムパンツ×ツイードジャケット・カーディガン|迷ったときに頼れる

トップス選びに迷ったときに頼れるのがカッチリした羽織モノ。「ツイードジャケット」ならデニムコーデがたちまち印象チェンジ。カジュアルなデニムパンツが40代50代の装いにマッチします。

> 続きを読む
1|カーディガン×デニムパンツのコーデ

カーディガンの普段使いにイチ押しなのが「デニムパンツ」合わせ。いまデニムの主流になっているのはワイドデニム。少しゆったりめのデニムを選ぶと、定番のカーディガンが野暮ったく見えませんよ。 加えてインナーの裾をパンツにキッチリ入れ込むのが着こなしのコツ。ウエストが強調されクリーンに仕上がります。

> 続きを読む
【2024秋おすすめ6】ハイウエストのデニムパンツ

オールシーズン着用できるデニムパンツはこの秋冬、ハイウエスト&ワイドシルエットがトレンドイン。シンプルなトップスを合わせるだけで今ドキに仕上がる一枚です! ぜひ普段使い用にゲットしておいては。

> 続きを読む
4|ケープカーディガン・ネックケープ

ドルマンニットに何か軽く羽織りたい、そんなときにもってこいなのが「ケープカーディガン」と「ネックケープ」です。 肩まわりをしっかりカバーしつつ腕の部分はオープンなデザインなので、ドルマンニットとの合わせやすさバツグン。下に着たドルマンニットが程よく見えて、おしゃれでこなれたレイヤードスタイルに決まります。

> 続きを読む
スナップをもっと見る

パンツ ハイウエスト デニムパンツのレディースファッションアイテム : 2241

人気のスナップ