ブラウス ノースリーブ レッド iselect
のコーディネート・着こなし: 2860 件
期間や季節で絞り込む

ジョガーパンツを購入するときには、外出用と家着の兼用を考えて選ぶ人は多いはず。とはいえ使う比重が家着の方が多くなると、ヒザが抜けたり毛玉だらけになっていたりすることも! 外出前にジョガーパンツのシルエットや風合いに変化がないか、しっかりチェックしてからお出かけしましょう。 黒のスウェットジョガーパンツに同色の黒スニーカーを合わせるなら、ソックスで白を差し込むと軽やかな印象に見せられますよ。
> 続きを読む
ブラウスやプルオーバーをワイドパンツにインしないで着るときに、肝心なのがトップス選び。裾を出してサマになるトップスなら、合わせるだけでワイドパンツコーデがおしゃれに決まります。 中でも王道は「ショート丈ブラウス」。裾をボトムに入れないで着る服なので、どんなワイドパンツにもぴったりマッチ。短い丈感なのでボリューミーなワイドパンツがスッキリまとまりますよ。
> 続きを読む
まずご紹介するのは「RED CARD(レッドカード)」のデニムパンツ。日本の技術を最大限生かした特別な一本が見つかるブランドです。「リアルヴィンテージのようなおしゃれ感で長く愛せるデニムパンツが欲しい!」そんな50代の女性に特におすすめです。
> 続きを読む
気軽に羽織れて軽量なのが嬉しいキルティングコート。春や秋に大活躍するこの定番アウターは比較的カジュアルなため、合わせる小物で調整をするのがコツです。例えばきれいめなシューズやバッグを合わせると大人っぽい仕上がりに♪
> 続きを読む
アメカジっぽさ漂う3段ロゴに短い丈感のホワイトロゴスウェットは、着るだけで今季らしいバランスに。ブラックのダウン×パンツに投入するだけでコーデをスッキリ見せ、視線も集めてくれるのが魅力です。
> 続きを読む
まずご紹介するのは、袖の取り外しなどさまざまな着こなし方ができるマルチウェイコートを使ったコーデ。外の気温に合わせてあたたかさを調整できるデザインは、11月にとっても重宝します。シックなカーキカラーなら、いつものカジュアルスタイルになじんで使いやすいのもポイント♪
> 続きを読む
夏の旅行はリゾート感が漂う海辺のホテルへ! そんなシーンにおすすめなのが、裾に向かってゆったりと広がるレッドロングワンピース。海をバックに撮影しても映える一枚です。白のカーディガンを肩掛けすれば、よりこなれた印象に。
> 続きを読む
大人の定番ブランド「UNIQLO(ユニクロ)」では、ぜひ旬アイテムをメインに選んでみてください。サイズ展開が豊富な上、気になったデザインを気軽に試すことができるのもプチプラブランドの魅力です。 スナップで着用しているトップスは、ユニクロ×JW ANDERSON(ジェイダブリューアンダーソン)コラボ「リネンブレンドロングシャツ」。ナチュラルなレッドのノースリーブシャツは、インディゴカラーのデニムパンツとの相性も抜群です。
> 続きを読む
デニムパンツはカジュアルなイメージが強い服ですが、きれいめにも着こなせるのは40代だからこそ。甘めブラウスや上品なシューズを合わせれば都会的なデニムスタイルに。お出かけにもおすすめのスタイリングです。
> 続きを読む
黒ノースリーブトップスに「黒のスカート・パンツ」をプラスすれば、コーデがお出かけモードに印象チェンジ。セットアップ風に見えるため、ノースリーブトップスをスタイリッシュに着こなせます。 シックなブラックコーデにはピアスやネックレスなどアクセサリーを投入するのもおすすめ。ツヤが生まれ顔まわりが華やぎますよ。
> 続きを読む
丸みのある二の腕をカバーするには、シルエットの力を借りるのも効果的です。例えばスナップのようなボックスシルエットのトップスはその代表例。直線を感じさせるため、着るだけですっきりと見せられます。 引き締め効果の高い黒・ネイビーといった濃い色を選べば、さらにシャープな印象がアップ!
> 続きを読む
おしゃれなレストランでランチ。そんな場面にはミニバッグだけでお出かけしたいもの。とはいえ荷物が全部入りそうもないのなら、シンプルなトートバッグと2個持ちして容量を増やしてみるのもおすすめです。ブラックのワントーンコーデには、可愛いアクセントになってくれるピンクのバケツバッグがぴったり!
> 続きを読む