ブラック ノースリーブ プルオーバー スカラップ
のコーディネート・着こなし: 7520 件
期間や季節で絞り込む

シンプルなワントーンコーデは大人によく馴染みますが、40代なら少し遊びを足して余裕感を出したいところ。そこでおすすめなのが、スナップのようにアイコニックなデザインのショルダーバッグです。 ともすれば落ち着きすぎる黒1色の服装も、バッグの可愛らしさでキャッチーな表情に。スタイリングにアクセントが生まれ一歩先をいく着こなしに決まります。
> 続きを読む
半円状の波形にカットされているのが【スカラップネック】。スカラップとは英語で「ホタテ貝」を指し、形状が似ていることからスカラップネックと呼ばれています。 襟ぐりを縁取る丸みのあるアーチは装飾性たっぷり。プルオーバー・ブラウス・ニットが定番です。
> 続きを読む
夏服を着ていても手軽に秋っぽく印象チェンジできるのが「色だけシック」にする方法。例えばトップスとボトムスを黒で揃えれば、秋らしくきゅっと引き締まったスタイリングに。黒のほか、ブラウンやグレーなど濃色のベーシックカラーもおすすめです。
> 続きを読む
最後にご紹介するのは、ボリュームたっぷりなシルバースカートを使ったモードコーデ。こんな個性派なスタイリングも、キャップをプラスして少しカジュアルダウンすれば親しみやすい仕上がりに。ちょっと派手かも?と思ったときこそ、キャップに頼るタイミングです!
> 続きを読む
普段のカジュアルコーデも、トレンドカラーを少し足すだけでおしゃれにアップデートできます。肩掛けカーディガンやキャップなど、アクセントカラーとして投入するのがおすすめ。
> 続きを読む
ボーダートップスと「サロペットパンツ」は相性バツグン。ボーダー柄がチラリと覗きアクセントになってくれますよ。 またスタイリッシュなサロペットパンツをカジュアルダウンしたいときにもうってつけ。ボーダートップスのおかげで普段使い感がアップして、サロペットコーデにリラクシーな雰囲気を演出します。
> 続きを読む
最後にご紹介するのは、レースやフリルなど甘めディテールのお洋服をあえてかっこいいファッションに落とし込むテクニック。 上級者向けの技ですが、40代のおしゃれさんを見ていると、かっこいいのに意外と甘め服を着こなしていることも。ブラックやデニム素材など辛口アイテムと組み合わせることで、シャープな装いに仕上げています。このようにテイストミックスすることで、より高度なおしゃれ見えが叶うんです♪
> 続きを読む
ハンサムな「ベイカーパンツ」には「ゆったりめのカーディガン」がお似合い。羽織るだけでリラクシーな雰囲気を高め、コーデがこなれ見え。これなら辛口に寄りがちなパンツを気軽に着こなせますよ。
> 続きを読む
今シーズンの流行りベストといえば、ずばり「ペプラム」。ベストは本来マニッシュなイメージが強いですが、女性らしいペプラムデザインが加わることでガラリと印象チェンジ。メリハリを強調しつつ、コーデのフェミニン感がアップします。
> 続きを読む
40代の夏服に激推ししたいのが、二の腕をすっぽり覆う5分袖くらいのニット。年齢とともに気になってくる腕の肉感をカバーしてスッキリと見せながら、ニット素材ならではの上品さでモダンな印象に。 おすすめの色は白やネイビー、黒などのベーシックカラー。加えてコンパクトなシルエットを選んでおくとインナーとしても活躍するので、持っておいて損はありません。Tシャツ感覚で着用できるのにキレイに決まる頼りがいのあるトップスです。
> 続きを読む
トレンドの「シャカシャカ素材」に初挑戦するなら、ブラックのロングスカートがおすすめ。合わせやすい色なのはもちろん、スポーティ×エレガントが絶妙に合わさった雰囲気はアラフォーに嬉しいバランスです。
> 続きを読む
白黒は1色だけでコーデするのも素敵ですが、今年はそこにあえてバイカラーのアイテムを投入するのもおすすめのバランス。スナップでは白黒配色のタンクトップをポイントに、その他は黒アイテムでスタイリング。ジレとロングスカートの間にこの一着が入ることで、全体の調和を取りつつもメリハリ感を生み出します。 モデルさんはタンクトップの白を拾ってバッグ・サンダルに散らしたのも秀逸。さらにまとまりがよくなるのでぜひマネしてみてください。
> 続きを読む
かっこいい肌見せ服を足して、ロングスカートをモード寄りに仕上げるのもおすすめアイデア。例えば今季トレンドのアメリカンスリーブタンクトップ。まさにそんなスタイリングに最適な一着です。 甘いムードのバルーンロングスカートも、タンクトップと一緒ならヘルシーかつ旬の雰囲気に変身。ちなみにタンクトップはバイカラーなどデザイン要素のあるものを選ぶと、1枚で着てもインナー感が出ず映えるので便利ですよ。
> 続きを読む
大人におすすめなのが、肌着っぽさを感じさせない「配色ライン&ニット生地のタンクトップ」。きれいめなデザインのおかげでタンクトップのラフさが落ち着き、普段使いしやすさがグンとアップ。1枚着るだけでコーデがサマになります。
> 続きを読む
トレンドの「ペプラムトップス」は華やかさと体型カバーを両立する優れモノ。ふわりと広がったペプラムのおかげでお腹まわりが目立つことなくエレガントなルックスに。 このときボトムはパンツ合わせがおすすめです。ペプラムトップスの甘さが落ち着き、50代の装いに馴染みますよ。
> 続きを読む
次にご紹介するのはレースキャミソール。今の時期にはもちろん春コーデにも大活躍する一枚です。ベーシックなデニムシャツに重ねるだけでグッと旬度の高いコーデに仕上がりますよ。ショート丈が可愛いレースビスチェは、ビッグシルエットのラフなシャツやロングTシャツに合わせるのが正解です。
> 続きを読む
これからの季節にぴったりなのが「総柄プリーツスカート」。40代の女性にはパキッとした幾何学柄やレオパード柄が似合います。モダンでリズミカルな柄は存在感たっぷり。 ここに合わせるトップスはTシャツなどラフなモノでOK。プリーツスカートに品のいい雰囲気があるので、カジュアルなトップスでもお出かけ感が演出できます。
> 続きを読む
肩の内側にタックをとった「ショルダータックのノースリーブトップス」も人気。脇に立体的な奥行きができることで肩まわりをさりげなくカバー。二の腕が目立たないばかりか、スタイリッシュな雰囲気を演出します。
> 続きを読む
黒ノースリーブトップスがボクシーなシルエットの場合は「タイトスカート」を合わせてみて。Iラインで上下が繋がることで統一感がグンとアップ。筒状シルエットのおかげで着痩せ見えする上に、風通しも抜群です。見た目・着心地ともに清潔感たっぷりな装いに決まります。
> 続きを読む
フェミニンなスカートを可愛らしいコーデだけに使うのはもったいない! 合わせるアイテムを工夫すればエッジの効いたスタイルも作れますよ。例えば甘い印象のあるチュールロングスカートも、実はトップス次第で辛口寄りにチェンジ可能です。コツは直線的なシルエットとシックな色味を選ぶこと。 スナップでは肩のラインがシャープな黒のプルオーバーをON。チュールスカートとは相反するルックスのトップスを組み合わせることで、甘さをダウンさせています。
> 続きを読む
いつものデニムコーデの鮮度を高めてくれるのが「レース・チュール素材のキャミソール」。シンプルなニットやTシャツの上に重ねるだけで、コーデが今どきのルックスに。透け感あるキャミソールが春っぽさを加え、華やぎのあるカジュアルコーデに仕上がります。
> 続きを読む