ブラック ピンク ロゴ 長袖 プルオーバー フード

のコーディネート・着こなし: 8321 件

期間や季節で絞り込む

モード服+キャップでキャッチーな装いに

最後にご紹介するのは、ボリュームたっぷりなシルバースカートを使ったモードコーデ。こんな個性派なスタイリングも、キャップをプラスして少しカジュアルダウンすれば親しみやすい仕上がりに。ちょっと派手かも?と思ったときこそ、キャップに頼るタイミングです!

> 続きを読む
【40代ママ・秋の運動会コーデ3】いつもの服装にトレンドカラーをプラス

普段のカジュアルコーデも、トレンドカラーを少し足すだけでおしゃれにアップデートできます。肩掛けカーディガンやキャップなど、アクセントカラーとして投入するのがおすすめ。

> 続きを読む
【40代のパーカーコーデ4】ハリ素材を選んでみる

大人がパーカーをおしゃれに着こなすには、素材にこだわることも近道。特におすすめなのは、ハリがあってほのかに光沢を感じる質感のパーカー。例えば商品名に「ボンディング」と付いたアイテムはイメージに近いので、選ぶときは参考にしてみてください。 この素材感のパーカーは立体的なフォルムが特徴。きれいめな印象に見せられる上に、肉感を拾わないため体型カバーできるのも40代にとって頼もしい点です。程よい華やかさがあるので、スナップのようなシンプルボトム×ブーツ合わせでもサマに見えますよ。

> 続きを読む
【2024秋冬おすすめコーデ3】ボーダートップス×サロペットパンツ

ボーダートップスと「サロペットパンツ」は相性バツグン。ボーダー柄がチラリと覗きアクセントになってくれますよ。 またスタイリッシュなサロペットパンツをカジュアルダウンしたいときにもうってつけ。ボーダートップスのおかげで普段使い感がアップして、サロペットコーデにリラクシーな雰囲気を演出します。

> 続きを読む
40代、春夏のミニスカートコーデはどうする?

40代の春夏のミニスカートコーデは、上品さと親しみやすさのバランスが大切。例えばスナップでは華奢アクセサリーを添えて品を、スニーカー合わせでフレンドリー感をプラスしています。ミニスカートのフレッシュさを生かしつつ、大人っぽくまとまるおすすめバランスです♪

> 続きを読む
6|ゆったりカーディガン×ベイカーパンツのコーデ

ハンサムな「ベイカーパンツ」には「ゆったりめのカーディガン」がお似合い。羽織るだけでリラクシーな雰囲気を高め、コーデがこなれ見え。これなら辛口に寄りがちなパンツを気軽に着こなせますよ。

> 続きを読む
【1】ペプラムベスト

今シーズンの流行りベストといえば、ずばり「ペプラム」。ベストは本来マニッシュなイメージが強いですが、女性らしいペプラムデザインが加わることでガラリと印象チェンジ。メリハリを強調しつつ、コーデのフェミニン感がアップします。

> 続きを読む
カジュアルワンピはロングブーツで大人っぽく

続いては、フーディータイプのカジュアルなワンピースコーデ。足元にロングブーツを合わせると、カジュアルな装いも一気に大人っぽく見えるんです。 しかもブラウンのロングブーツなら、ハードになりすぎずコーデに取り入れやすいですよ。ブーツの筒を半分隠す着こなしも今っぽいエッセンスに。

> 続きを読む
1|デニムパンツ・カーキパンツ

ビーサンコーデの定番はカジュアルなパンツ合わせ。「デニムパンツ」や「カーキパンツ」にビーチサンダルを履くだけで夏の王道スタイルが完成します。ただしダラしなく見えないよう、トップスの裾をウエストインして着こなすのがコツです。

> 続きを読む
【40代50代のパーカー×ロングスカートコーデ4】黒文字ロゴパーカー×黒ロングスカート

こちらでは胸元のロゴが目を引くプルオーバーパーカーをチョイス。ロゴの色と合わせて黒ロングスカートとシックに着こなすと素敵です。 足元にはボリューム感のあるブーツをON。靴も同系色でまとめればバランスよく、すっきりとした印象に見せられます。

> 続きを読む
5|黒タイトスカート

ロゴ&プリントの白Tシャツは「黒タイトスカート」と相性バツグン。Iラインシルエットの黒スカートが締め役となり、コーデを大人っぽくアップデート。しかも白×黒のコントラストがメリハリを演出します。

> 続きを読む
ロゴ入りのスウェット・ニット×タイトスカートのコーデ

「ロゴ入りのスウェット・ニット」をデートコーデに使うときは「タイトスカート」合わせがおすすめです。カジュアル感のあるトップスが引き締まり、スマートなルックスに。大人っぽいIラインのスカートがデート感たっぷりに決まります。

> 続きを読む
配色ラインが入ったハーフジッププルオーバー

最新トレンドに浮上しているのが「配色ラインのハーフジッププルオーバー」。トラックジャケット風のスポーティなデザインが注目を集めています。ジャージ感のあるポリエステルをはじめ、スウェット・フリース素材が人気です。

> 続きを読む
ウエストマークのトップス・ハイウエストのワンピース

小柄さんがバランスのいいコーデに仕上げるには、シルエットにメリハリを作ったり、腰の位置を高く見せたりするのが効果的。そこでおすすめなのが「ウエストマークのトップス」や「ハイウエスト仕立てのワンピース」です。 アシンメトリーなデザインを取り入れるとさらに効果的。左右差のあるデザインが独特のニュアンスを醸し出し、大人っぽい雰囲気に。

> 続きを読む
【2】さまざまな素材をコーデに混ぜる

同じ黒でも、コーデの中にさまざまな素材感を混ぜると表情のあるスタイリングが作れます。春先におすすめなのはカジュアルなスウェットやデニム素材、リッチさが出るレザーやサテン地のアイテム。スナップのように上下で素材感を変えて、春らしいブラックコーデを楽しんでみましょう。

> 続きを読む
【40代の靴下コーデ4】細身パンツ×くしゅくしゅソックスの重ね着

レギンスにくしゅっとしたルーズなソックスを上に重ねて穿くバランスも新鮮です。スポーティかつこなれた雰囲気に見えるとあり、まさに今の気分にぴったり。スニーカーコーデをトレンドライクに楽しみたい40代はぜひマネしてみてくださいね。

> 続きを読む
2|ダンボール生地のパーカー

次におすすめなのが流行りの「ダンボールパーカー」。2枚の布を繋ぎ合わせたダンボールニットを使ったパーカーを指します。 ダンボールの断面のような生地に暖かい空気の層ができるため、冬にぴったり。見た目はスウェット生地に似ていますが、独特のツヤ感があるためクリーンに着こなせます。

> 続きを読む
普段着にボーダーをプラスすれば簡単おしゃれが完成!

こちらは、ボーダー柄のカーディガンでシンプルカジュアルスタイルをおしゃれにまとめた普段着コーデ。爽やかな印象のボーダー柄は、重く沈みがちな秋冬コーデを軽やかにしてくれる効果アリ! 全身カジュアルなときは、歩きやすくシャレ感が増すメタリックカラーのフラットシューズを足元に取り入れるのもおすすめです。

> 続きを読む
ロゴTシャツ×タイトスカートのシンプルコーデ

まずご紹介するのは、カジュアルなロゴTシャツ×タイトスカートのシンプルなワンツーコーデ。キャッチーなロゴプリントや色使い、小物をうまく組み合わせて、シンプルなのにおしゃれ見えするバランスに。 さらにお子さんとスカートの色をお揃いにするだけで、可愛い親子リンクコーデの完成です♪

> 続きを読む
【30代40代の体型カバー服】ボリュームスカート

夏のボトムは涼しく過ごせるスカートが着心地よし。今季はエッジの効いたボリュームのあるデザインがトレンドです。意外にも下半身の目くらましに効果的なので、旬顔を味わえつつ体型カバーもできます。

> 続きを読む
【5】腰巻きチェックシャツもこなれ感たっぷり!

最後にご紹介するのは、チェックシャツをサッと腰に巻いたコーデ。普段の着こなしにさりげなくチェックシャツを取り入れるだけで、大人の余裕を感じるカジュアルスタイルにシフトします。かなりラフな着こなしテクニックなので、コーデの色味を抑えて大人感を意識するのがGOOD。

> 続きを読む
スナップをもっと見る

ブラック ピンク ロゴ 長袖 プルオーバー フードのレディースファッションアイテム

人気のスナップ