ブルー スニーカー レースアップ

のコーディネート・着こなし: 3431 件

期間や季節で絞り込む

きれいめかつハンサムに決まるのがジャケットを羽織るコーデ。ジャケットそのものがきれいめ指数高めだから、インナーがTシャツでボトムはスウェットといった上下ラフなチョイスでも完璧なバランスに。 またスウェットは、キャップやスニーカーなどスポーティ要素のある小物がすごくマッチする服。こういった小物をさりげなくプラスすると、よりオシャレなスウェットコーデに仕上がりますよ。

> 続きを読む
シンプルコーデには「配色スニーカー」

ペールブルーの配色が爽やかなスニーカーは、シンプルなコーデのワンポイントにぴったり。より防寒性を高めたいときはスニーカーはハイカットが最適です。加えてトレッキング用など保温効果に優れた厚手ソックスを合わせれば、足元の冷えがかなり解消されるはずですよ。

> 続きを読む
グレーの服に合うおすすめズボン4|グレーパンツ

最後にご紹介するのは、グレー服とグレーパンツを合わせたワントーンコーデ。同じ色合い同士なので、スッとコーデになじんでくれます。間に白を挟んだり、アクセントカラーを取り入れたりと奥行き感をプラスするとバランスアップ!

> 続きを読む
きれいめカジュアルに決めるときは「ワイドパンツ・タイトスカート」

デニムジャケットをきれいめカジュアルに着こなすなら「ワイドパンツ・タイトスカート」が最適。大人っぽいボトムのため、ラフながらクリーンなルックスに。トップスの裾をインして着ると、全身のバランスが整います。

> 続きを読む
1|スニーカーとソックスを同系色に

まずご紹介するのは、スニーカーとソックスの色を同系色にまとめるコーデテクニック。これなら足元の色合いが自然になじみ、初心者さんでもチャレンジしやすいはず! ホワイトやブラックなどの定番カラーはもちろん、ベージュやグレーのニュアンスカラーで合わせるのもおしゃれですよ。

> 続きを読む
変わりやすい春のお天気には脱ぎ着しやすい羽織りものが便利

春はまだまだ朝晩の寒暖差が気になる日もありますよね。そこで脱ぎ着しやすい羽織りものをプラスすると、安心してお出かけを楽しめますよ。着用しても肩掛けしてもおしゃれなカラーカーディガンや、サッと羽織れる薄手のジャケットなどが50代にイチ押しです。お好みのスタイルに合わせて選んでみてください。

> 続きを読む
前髪あり×ふんわり柔らかなひとつ結びで優しい表情に

まずご紹介するのは、ふんわり前髪が上品な印象のひとつ結びアレンジ。パッと結ぶだけでなく、前髪やサイドの後れ毛をふわっとさせるだけで顔周りにおしゃれな奥行きを作ることができますよ。フェミニンなスカートスタイルなど、品のいいスタイリングに合うアレンジです。

> 続きを読む
【1】ハーフジップワンピース

いま流行りのワンピースといえば「ハーフジップワンピース」。トレンドのハーフジップを襟元に施したワンピースは、着るだけでコーデの鮮度アップ。スポーティなハーフジップがワンピースのアクセントになる上に、ファスナーの開閉を調整することで首元に変化をつけられます。

> 続きを読む
【カラフルスイーツのアフタヌーンティー】チュールスカートの大人可愛いコーデ

ペールトーンのカラフルなスイーツが並ぶアフタヌーンティーへお出かけ。そんなヌン活はコーデも甘さを感じさせたいですよね。 「とはいえ可愛らしすぎるコーデは苦手……」そんな方にはグレーのチュールスカートがおすすめです。上品な甘さが演出できて素敵ですよ。

> 続きを読む
オープンショルダー(アームオープン)

二の腕が肩あたりから見える服は「オープンショルダー」。生地がザックリ空いていて腕があらわになることから、「アームオープン」とも呼ばれています。 袖の縦方向に切れ込みを入れたようなデザインは二の腕を華奢に見せる効果あり。薄手のワンピースやトップスによく取れ入れられています。

> 続きを読む
ランチ会に映える「ホワイトのワンハンドルバッグ」

普段より少しドレスアップしたくなるランチ会。シックなモノトーンコーデが多い方は、ホワイトのワンハンドルバッグで爽やかさをプラスしてみては。丸みのある上品なフォルムが目を引くデザインなら、友達からも褒められそうです♪

> 続きを読む
2|おしゃれなチュニックのコーデ

「チュニック」には体型カバーのイメージがあるからこそ、50代はハリ感のあるシャツ・ブラウスで取り入れるのが正解です。加えておしゃれな色柄・デザインを選ぶと着るだけで映えますよ。お腹や腰まわりをすっぽり隠して、今どきのルックスに。

> 続きを読む
4|ストラップサンダル×ソックスの重ね履き

おしゃれ上級者感ある装いに決まるのが「ストラップサンダル×ソックス」のコンビ。ストラップサンダルが季節外れにならず、きれいめに仕上がります。 その際ロゴTシャツやボーダー柄ワンピースなど、カジュアルな服を合わせるのがコツ。ソックスのテイストに寄せることで統一感が生まれ、コーデがこなれて見えますよ。

> 続きを読む
オレンジのソックスは冬コーデのアクセントにぴったり

暖色のオレンジは冬スタイルのアクセントにうってつけ。定番カラーの洋服にオレンジのソックスが映え、コーデのポジティブなムードがアップします。

> 続きを読む
7|カーディガン

脱ぎ着しやすさなら「カーディガン」の一択。ベーシックな普通丈カーディガンを選んでおくと、どんなデザインの黒ワンピースとも相性よく決まります。

> 続きを読む
ロゴスウェット×タイトボトムスのカジュアルコーデ

まずご紹介するのは、ロゴスウェットとタイトボトムスを合わせたカジュアルコーデ。シンプルな着こなしは足元のソックスレイヤードのほか、さりげないアクセサリー使いでオシャレ度アップ! デイリーだけどちゃんとおしゃれが叶う、40代のお手本コーデです。

> 続きを読む
コーデの鮮度がアップする「プリーツのジョガーパンツ」

「プリーツ仕立てのジョガーパンツ」を選べはコーデの鮮度がたちまちアップ。そもそもジョガーパンツは裾まわりがスッキリしてるので、ゆるっとしがちなプリーツパンツがダラしなく見えずスマートなルックスに。スポーティでありながらクリーンなスタイリングに仕上がります。

> 続きを読む
1|襟付きブルゾン

今シーズン「襟付きブルゾン」が注目を集めています。ブルゾンといえばリブ襟やスタンドカラーが定番だったところ、襟があることでジャケットのような雰囲気に。またブルゾン独特のカジュアル感が落ち着き、クリーンなルックスに決まります。

> 続きを読む
1|仕立てがいいシンプルなシャツ

プレーンで形のきれいなシャツが1枚あれば夏以外の全季節で着用可能。ボタンを留めて着れば端正な印象に、ニットを重ねれば上品なトラッドスタイルに、羽織として使えばラフな雰囲気に……と、着方によって生まれる表情の多彩さが魅力です。 襟のデザインによっても雰囲気が変わるので、シャツカラーやスタンドカラーなど自分にしっくりくるものを選んでみてください。

> 続きを読む
40代のきれいめカジュアルコーデ4|スポーティなアイテムを取り入れる

スウェットやレギンス、ヘアバンドなど、スポーティなアイテムを取り入れると今っぽさ抜群のスタイルが完成します。スナップではきれいめなジャケットを羽織りながら、他はスポーティでカジュアルなアイテムを主軸にコーデ。大人の品のよさを感じさせながら、肩ひじを張らないムードに仕上げています。

> 続きを読む
【40代ママのおすすめショートアウター1】今シーズン注目「アウター感覚で使えるジャケット」

今季はアウター感覚で着られるジャケットが大注目されています。ジャケットとコートの中間のような厚みがあり、寒さ対策をしながら子育て中のママのおしゃれをしっかりとアシスト。 丈感が短いから動きやすさは申し分なし。気軽に羽織れて脱げるとあり外出先でも便利です。モデルさんのようにパーカーに重ねればスポーティに、シャツに羽織ってトラッドにと、合わせるアイテム次第でさまざまな表情が楽しめるのもいいところ。

> 続きを読む
スナップをもっと見る

ブルー スニーカー レースアップのレディースファッションアイテム

人気のスナップ