ホワイト 無地 ショルダーバッグ 巾着

のコーディネート・着こなし: 9148 件

期間や季節で絞り込む

まだ暑いと感じたら「7分袖トップス」を!

そろそろ長袖と思ってはみても、まだまだ暑い……。そんなときには「7分袖」を選ぶべし! コットンなど薄手のボリューム袖ブラウスなら、今の時期に大活躍します。細身のロングキャミワンピースにインすればメリハリよく、お出かけにぴったりな着こなしに。

> 続きを読む
【4】「白Tシャツ×白パンツ」に「濃い色のカーディガン」を肩掛け

白Tシャツと白パンツのコンビは夏にぴったり。ホワイトコーデはおしゃれ上級者感がありハードルが高く思えますが、カジュアルな白Tシャツのおかげで気軽に着こなせます。 加えておすすめなのが、ダークカラーのカーディガンを肩掛けすること。ホワイトワントーンに起きがちなのっぺり見えを解消してくれますよ。差しカーディガンがアクセントとなり、メリハリのある着こなしに。

> 続きを読む
4|ロゴトップスで目線を上げる

ロゴなどデザインが入っているトップスを選ぶと目線が上がり、スタイルアップして見える効果が期待大。ロングスカートを合わせてもバランスよく見せられます。身長が低めの人にもおすすめのコーデ術です。

> 続きを読む
2|「グレーの重ね着」で今年らしく

今年らしい重ね着スタイルを、グレーのワントーンで楽しんでみませんか。そこでおすすめなのがタイトなタートルネックにベストを羽織り、同色ボトムを合わせること。スナップの着こなしがスタイリッシュかつ表情のあるコーデに見えるのは、3種類の違うグレーを使っているからこそです。

> 続きを読む
【キャミワンピース】ラクなのに時短でサマ見えする!

カジュアル派のママさんにイチ押しなのが「キャミワンピース」。Tシャツなどトップスを合わせるだけで時短でコーデが完成。ラクな着心地と女性らしさを兼ね備え、スタイリングがサマ見えします。

> 続きを読む
「柄モノの楽ちんパンツ」なら一点投入で華やぐ!

「ワイドシルエットの柄パンツ」は楽ちんで動きやすく、抜群に華がある優れモノ。これ一本で着こなしの主役を張れるので、他のアイテムはシンプルでOKとお出かけ準備の時短にも繋がります。お手軽におしゃれ感を出せるのはありがたい限りですよね♪

> 続きを読む
白サロペット×白ボリューム袖ブラウス×ワントーン

白サロペットに合わせてブラウスやバッグも白を選ぶのもおすすめ。ワントーンでまとまることで、こなれ感ある着こなしに決まります。40代には可愛いすぎるかなと思うボリューム袖ブラウスの糖度も下がり、ちょうどいい塩梅に。

> 続きを読む
白のきれいめワンピース|フレンチレストランに最適!

フィット感のあるシルエットが美しい白ロングワンピースは、フレンチレストランなどよそ行きこそ着たい服。白のワンピはカラーニットカーディガンなど、ボリュームのある羽織りと合わせてもバランスよくまとまるのが魅力です。

> 続きを読む
7|主役級の白ブラウス×黒パンツ

「主役級の白ブラウス」にこそベーシックな「黒パンツ」がうってつけ。真面目な印象のパンツがデザイン性の高いブラウスを日常着にしてくれます。コーデが程よく落ち着くから、おしゃれなブラウスが気軽に普段使いできますよ♪

> 続きを読む
2|ニット・ツイード素材のジレ

この季節らしい温かみがある素材のジレにも注目を。ニットやツイード生地なら質感と同様に、やわらかい印象のジレコーデに仕上がるのが魅力です。カジュアルやフェミニンな装いとは特にマッチするので、ぜひ試してみて。

> 続きを読む
大人に似合うエレガントで上品なヘアアレンジ

最後に、エレガントで落ち着いた雰囲気のヘアアレンジをご紹介。スナップのように髪を低めの位置で一つにまとめ、程よいゆるさとボリュームを持たせることで洗練されたシルエットが出来上がります。外出先でも髪が乱れたり顔に掛かったりしないので、会食のお呼ばれといったシーンでも「配慮の行き届いたヘアスタイル」として好感を持たれそうですね♪

> 続きを読む
【2】ショートベスト×ワンピース

次にご紹介するのは、程よいボリューム感で真夏でも暑く見えないショートベストを使ったワンピースコーデ。ベストの丈が短いことで、上半身がコンパクトに見えてスタイルアップ効果も期待できます。スナップのようなテーラードタイプならきちんと感もプラスできて、コーデの幅が広がりますよ。

> 続きを読む
【冬の運転の服装3】重ね着で調整するダウン・キルティングベスト×モッズコート

ダウンやキルティングのベストにモッズコートを羽織る組み合わせも便利でおすすめ。短距離の運転ならモッズコートを着たままで、長距離ならコートを脱いでと調整可能です。アウターとベストを同系色でまとめれば、重ね着してもスマートな印象に見せられます。

> 続きを読む
シフォン生地・クレープ生地

テロテロしつつ軽やかなムードなのが「シフォン・クレープ生地」の服。薄手素材でエアリーな雰囲気が魅力です。 落ち感というより揺れ感が強めで、反対に光沢は控え目。フェミニンなブラウス・スカート・ワンピースが定番です。

> 続きを読む
1|「シンプルデザインの服」だけを合わせる

グレー色でワントーンコーデを作るときは、デザインが凝った服よりもシンプルなアイテムを選んだ方が色味の存在感が際立ちます。例えばスナップのようにベーシックなトップス×タイトスカートはベストコンビ。これだけで洗練された雰囲気いっぱいに仕上がるんです。

> 続きを読む
今シーズンはこれ! ボリューミーな「カーゴパンツ」

今シーズンのホットアイテムは大ブレイク中の「カーゴパンツ」。レディースだけに留まらず、メンズファッションのトレンドでもある旬アイテムです。 デサインの特徴は、ボリュームのあるシルエット・両サイドの大きなポケット・ひざダーツ・ドロスト仕様の裾。辛口でミリタリーテイストが漂うカジュアルなパンツです。

> 続きを読む
テーパードパンツorストレートパンツを合わせる

ストライプ柄シャツが似合うボトムは「テーパードパンツ」と「ストレートパンツ」。きちんと感あるアイテムの合わせ技により、クリーンな装いに決まります。 このコーデをこなれて見せるコツは、シャツのボタンを1~2個外したり、シャツの裾をたゆませたりすること。これならメンズライクなストライプ柄シャツが堅苦しくなりすぎず、オフィスカジュアルに馴染みます。

> 続きを読む
【1】千鳥格子柄・ツイード柄ベストのコーデ

最近おしゃれさんの間で人気なのが、ベストをノースリーブトップスのように着こなすコーデ。まさしく今の時期にぴったりな装いです。 9月にうってつけなのが「千鳥格子柄・ツイード風のベスト」。シックな生地感が初秋にぴったりマッチします。インナーにキャミソールやタンクトップを選ぶと、季節の変わり目ならではのおしゃれが楽しめます。

> 続きを読む
【2】きれいめコーデをキメすぎたくないときは「巾着ショルダーバッグ」

巾着のショルダーバッグは丸みのある形ときゅっと絞ったデザインが持ち味。こなれた雰囲気をスタイリングに足したいときに便利です。 例えばきれいめなブラウス×スカートに合わせれば、巾着バッグのおかげで程よく抜けのあるバランスに。手軽にリラックスした印象が加わるから、「今日はキメすぎたくない」そんな40代はぜひ取り入れてみて。

> 続きを読む
【カジュアルコーデ】レーストップスで華を演出!

カジュアルな服でオールホワイトにまとめるとスポーティな印象になりがち。そこでおすすめなのがレースのトップスなどフェミニンなアイテムを取り入れること。いつものカジュアルコーデを程よく華やかに見せられますよ。

> 続きを読む
レッドボーダーで今季らしく明るいムードに!

今季のトレンドカラーでもあるレッドをボーダーカットソーで取り入れてみては。目を引くレッドボーダーもホワイトベースなら着やすいはず。白パンツにインしてフレンチカジュアルにまとめてみましょう。

> 続きを読む
【40代50代のキャップコーデ2】オールブラックコーデがあか抜ける!

おしゃれに見えるテクニックとして、年齢を問わず支持を集めるオールブラック。そんな定番コーデで周りと差をつけるコツはキャップの有無! 地味になりがちな暗色コーデも、キャップを被るだけでグッとあか抜けられるんです。

> 続きを読む
3|黒キャミソールワンピース×シャツ・ブラウス

コーデを少し甘くクラシックに見せられるのが、シャツやブラウスとの組み合わせ。黒キャミワンピースを女性らしく、きちんとしたムードに仕上げたいときにぴったりなインナーです。

> 続きを読む
ライトカラーのシャツ|秋に着たくなる色!

秋になると「カーキ色」が着たくなりませんか? ホワイトプリントTシャツに羽織るなら、肌馴染みのいい「ライトカーキのオーバーサイズシャツ」が最適です。コットンベースのソフトな生地感を選んでおくと、軽くて着心地がいいのも魅力的。

> 続きを読む
デニムのアメカジコーデに合う靴は?

リンガープリントTシャツにストレートのデニムパンツを折り返して合わせたアメカジコーデ。ここに白ソックスとバレエシューズを合わせれば、ナチュラルな甘さを感じる足元が完成します。今日のコーデちょっとカジュアルすぎかも……と感じる日にもおすすめのコンビです。

> 続きを読む
思い切ってブラウンワントーンコーデにチャレンジ!

最後に、トレンドのブラウンを思いっ切り楽しむワントーンコーデ術を二つご紹介します。1枚目のスナップでは、質感やトーンの異なるブラウンを組み合わせて奥行きたっぷりな仕上がりに。また2枚目では、少量のホワイトを取り入れて抜け感を作ることでバランスアップしています。 このように、ブラウンを使ったコーディネートは可能性が無限大! ぜひ今年はブラウンコーデを楽しんでみてください。

> 続きを読む
4|ロングジレ

大人の女性から支持を集めているのは「ボタン付きのロングジレ」。気になるパーツをすっぽり包み込みながら大人っぽさを強調します。ジレでありながらワンピース感覚で着こなせる優れモノです。

> 続きを読む
【4】Maison Margiela(メゾン マルジェラ)のシューズ「TABI(タビ)」

モード派おしゃれさんの間で根強い人気を誇るのがMaison Margiela(メゾン マルジェラ)の「TABI(タビ)」。ブランドのアイコン的シューズであり、ブーツやバレエシューズなどさまざまなモデルがラインナップされています。ヒールの高さも揃っているので、高いヒールが苦手な人も選びやすいですよ。 足袋のようにつま先が二股に分かれている靴は個性的に見えますが、意外にもどんなコーデとも馴染んでしまうのがすごいところ。履くだけでアクセントになり、着こなし全体の雰囲気をグッとおしゃれに底上げします。お値段こそ張りますが、何足もコレクションする人も多いほどの魅力を持つ唯一無二なシューズです。

> 続きを読む
少し涼しく感じる夜は「ボリューム袖のマキシワンピース」

夜になって少し涼しく感じる日に着たいのはボリューム袖の白マキシワンピース。薄手の軽やかなシルエットが夏らしい一枚です。本や雑貨が揃うカフェにちょっとだけお出かけ……そんなシーンにもぴったりです。

> 続きを読む
【4】夏のアイコン「白Tシャツ×デニムパンツ」は流行りデザインにチェンジ

夏のカジュアルといえば、やっぱり白Tシャツ×デニムパンツは外せませんよね。この定番コーデも今っぽくアップデートしちゃいましょう。今季なら人気のフォトTシャツやサイドカットデニムを選ぶのがおすすめです。

> 続きを読む
2|足袋デザインのショートブーツ

モード派のおしゃれさんから絶大な支持を集める「足袋デザインのショートブーツ」は今季も引き続き人気。足元にアクセントが生まれるので、シンプルな装いでもシャレたテイストに仕上がるのが魅力です。ボーダートップスやトレンチコートなど、定番服と合わせても新鮮!

> 続きを読む
スナップをもっと見る

ホワイト 無地 ショルダーバッグ 巾着のレディースファッションアイテム : 10449

人気のスナップ