ホワイト Tシャツ ノースリーブ ロング スリット

のコーディネート・着こなし: 7407 件

期間や季節で絞り込む

落ち着いた「スクエアトゥのメリージェーン」

つま先が四角い「スクエアトゥのメリージェーン」はシャープで落ち着いたムードが持ち味。しかも甲が開いたパンプスながら、ストラップが付いているから安定感は抜群。歩きやすくて大人っぽいコーデが楽しめます。

> 続きを読む
「黒サロペット」でエッジを効かせる

「サロペット」は春夏に引き続きトレンド。凛としたブラックのサロペットには、モードなシルエットのTシャツがお似合い。シンプルながら旬ムードを感じるエッジの効いた装いに仕上がります。

> 続きを読む
タウンユースしやすいのは「レギンス」

タウンユースしたいときは、トレンカより「レギンス」の方が使いやすいはず。トレンカとは違いスティラップ(足の裏に引っ掛けるストラップ)がない分、コーデがスッキリとして見えます。 着こなし方はスカートではなく、ワンピースの下に穿くのがおすすめ。これなら流行遅れ感なく今どきに決まりますよ。

> 続きを読む
2|黒プリントロングTシャツ

オールブラックコーデは重たく見えやすいのが悩ましいもの。そんなときは愛らしいプリントが入ったロングTシャツを選んでみて。ブラックコーデに抜け感を作ってくれるおすすめの一枚です。カジュアルな服装のアクセントとしても最適ですよ。

> 続きを読む
ベージュ・ブラウンのキャミサロペット

続いて、ベージュ系・ブラウン系のキャミサロペットはふんわり優しい印象になるアイテム。 Tシャツやノースリーブカットソーをインナーにすると子どもっぽい?と感じたら、スナップのような肩幅の広いノースリーブやフレンチスリーブを合わせてみては。カジュアル過ぎない大人コーデになりますよ。さらに秋冬はロングTシャツ(長袖Tシャツ)やハイゲージニットにシフトしてみましょう。

> 続きを読む
【4】ペプラムキャミソールのセットアップを選べばカンタン!

服の組み合わせが苦手……。そんな人にもってこいなのが「ペプラムキャミソールのセットアップ」。あらかじめセット販売されているので、コーデのテクニックは不要。Tシャツを下に着るだけでスタイリングがサマになります。

> 続きを読む
【夏のキャミワンピースに合う靴】サンダル

夏のキャミワンピースにぴったりなのが「サンダル」。スポーツサンダル・トングサンダル・ストラップサンダルなど、どんなデザインとも相性バツグン。涼しげなサンダルのおかげで、キャミワンピースをサラッと軽やかに着こなせます。

> 続きを読む
新定番のカーゴパンツをきれいめに着こなす

定番となりつつあるカーゴパンツは今年の7月も大活躍。コンパクトなトップスを合わせて少しきれいめにバランスをとると、今っぽいコーデに仕上がります。 シルバーのバッグを添えてモノトーンコーデの涼やかなアクセントに。さりげない輝きを加えることで、スタイリングに奥行きが生まれますよ。

> 続きを読む
天然素材の小物を添えて7月のカジュアルコーデを涼やかに

7月のカジュアルコーデは、天然素材のバッグを添えて夏らしく仕上げるのもおすすめ。スタイリングに少量のナチュラル素材が入ることで、一気に涼しげに見えるんです。シンプルなお洋服がクラスアップする嬉しいメリットも。

> 続きを読む
【4】楽ちんサロペットには「タンクトップ」が大正解!

サロペットパンツは可愛いのにストレスフリーなのがいいところ。ワンランク上のコーデを楽しみたいときはタンクトップ合わせが大正解! しかもサロペットがボディラインを隠してくれるので、体型カバーしつつあか抜けたコーデに仕上がります。

> 続きを読む
【4】公園やスーパーに「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)の斜め掛けショルダーバッグ」

公園やスーパーへの買い物など、ちょっとそこまでに便利なのがTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)の斜め掛けショルダーバッグです。持ち歩きやすさに加えて、どんな服装にも合わせやすく程よいアクセントになってくれるのが推しポイント。定番のキャミワンピースコーデも、1点足すだけで今っぽい雰囲気に。

> 続きを読む
【ボリュームコーデ】シアー素材を取り入れて軽さを出す!

「ボリュームのあるシャツとスカートを白で合わせると膨張して見えそう」それを解決するのが今シーズントレンドのシアー服。シアーシャツのインナーにロゴTシャツを選ぶと、よりこなれた印象に決まります。

> 続きを読む
【トップス】1枚でトレンドスタイルに「チュールトップス」

人気の「チュールトップス」は1枚でトレンドスタイルに仕上げてくれる優れモノ。エッジが効いたデザインなので、できるだけシンプルな装いに合わせるのが正解です! モノトーンコーデのスパイスとして取り入れるのもおすすめ。

> 続きを読む
【3】フレアパンツ

「フレアパンツ」がじわじわとトレンドに浮上。フレアの分量は今季、あまり広がり過ぎないセミフレアがおすすめです。 ヒザからさりげなく広がるシルエットは美脚効果が抜群。オーバーサイズのトップスを裾出しして着こなすのが流行りのスタイルです。

> 続きを読む
【1】ゆったりシルエット&ロゴ入りの白ノースリーブを選ぶ

40代がデイリーに取り入れやすいノースリーブカットソーは、肩のラインが少し隠れるデザイン&ゆったりシルエット。加えてロゴが入っているとグッと着やすくなります。 スナップのカットソーは3段ロゴがアクセントになってくれるから、プレーンなパンツなどシンプルなボトムとも相性バツグンです。

> 続きを読む
2|「クロシェパンツ・プリーツパンツ」に合わせる

柄パンツと同じく大きなTシャツによく似合うのが「クロシェパンツ・プリーツパンツ」。編み模様やプリーツが、ゆるコーデにありがちなルーズ感を解消するのもメリット。オーバーサイズTシャツをきれいめに着こなせますよ。

> 続きを読む
【50代におすすめ1】ウエストアウトが似合う「裾スリット入り白Tシャツ」

身幅をゆったりと仕上げた白Tシャツはコーデ次第でオールマイティに使えます。ヘムサイドスリットを配した前後差のあるシルエットはウエストアウトで着やすいデザイン。袖口が短めの白Tシャツなら、ワイドパンツと合わせても重たい印象になりません。

> 続きを読む
黒オールインワン×白ジレ・ベスト

着回しやすさで定評のある黒オールインワン。暑い時期はタンクトップやキャミソール合わせが便利ですが、おしゃれに着こなしたいときは「白のジレ・ベスト」をプラス。パキッとしたモノトーンカラーが生まれ、大人っぽく決まります。またトレンドアイテム同士を掛け合わせているので、スタイリッシュな雰囲気に。

> 続きを読む
お出かけモードに「白Tシャツ×甘めキャミワンピース」

白Tシャツはカジュアルコーデに合わせることが多いと思いますが、組み合わせ次第でデートなどお出かけシーンにも活用できます。今シーズン人気のキャミワンピースのインナーとして使うのもおすすめの着こなし方。 ぜひ、手持ちの白Tシャツでさまざまなファッションを楽しんでみてください!

> 続きを読む
【4】大人カジュアルに「ラグランスリーブのロンTコーデ」

オーソドックスな雰囲気があるラグランスリーブのロンT(長袖Tシャツ)も、この秋取り入れたい一枚です。ベーシックではあるものの程よくデザインが効いているので、コーデに映えるのが魅力的。 ラグランスリーブがモノトーン配色なら、他のアイテムをオールブラックで統一するのがおすすめ。すっきりとまとまりモダンな印象に仕上がります。加えてキャップやスニーカーでスポーティな味付けをすると、より今年らしくこなれたムードに。大人カジュアルが好きな方は今秋ぜひ試してみて。

> 続きを読む
スナップをもっと見る

ホワイト Tシャツ ノースリーブ ロング スリットのレディースファッションアイテム : 12062

類似商品をもっと見る

人気のスナップ