ミント ワンピース

のコーディネート・着こなし: 1672 件

期間や季節で絞り込む

「カジュアルなランチ会だと思っていたら、みんなきれいめコーデだった……」なんて後悔することも。そこでおすすめなのが、ほんのりと透けるシフォンのボリューム袖ブラウス。今季らしい抜け感があり、どんなシーンにも対応可能です。

> 続きを読む
【冬の黒タイトスカートコーデ】ジャケットでかっちりと

黒タイトスカート×ジャケットでかっちりとオールブラックにまとめた着こなしは、どんな場面にも対応できるきっちり度高めのお仕事スタイル。なおネックレスをプラスするのがこのコーデをおしゃれに見せるポイント。オールブラックの強さを感じさせない、上品でほんのり華やかな仕上がりが完成します。

> 続きを読む
【1】ホワイト(白)のスニーカー

まずご紹介するのは、足元に爽やかな抜け感を作ってくれる「ホワイトのスニーカー」。今回ご紹介するベーシックカラーの中で、もっともコーデに合わせやすい色です。カジュアルコーデはもちろんオフィスカジュアルにもなじませやすいので、いろんなシーンで大活躍してくれますよ。

> 続きを読む
【ユニクロ×ホテルディナーの服装3】ユニクロのワイドパンツで作るきちんとコーデ

ストレスフリーな穿き心地なのにきちんと見えるUNIQLO(ユニクロ)の「ウルトラストレッチエアリズムワイドパンツ」はお食事会にぴったり。ホワイトの薄手トップスを合わせたら、ブラックのテーラードジャケットでカチッと引き締めるのがおすすめ。オフィスからホテルディナーへ直行、なんて日にも便利なコーデです。

> 続きを読む
【40代50代・ベージュセーターのコーデ4】黒アイテムを合わせてメリハリを出す

「ベージュを顔の近くに持ってくるとぼやける」、40代50代に多い悩みではないでしょうか。その場合は黒色のアイテムを投入すると解決します。中でもおすすめなのが黒のジャケット×すっきりパンツ合わせ。シャープさが出て好バランスに決まります。 足元はあえて白スニーカーをチョイス。抜け感が加わり今ドキに見えますよ。

> 続きを読む
金具レスバッグの端正さが仕事にもピッタリ

トートバッグやリュックほどの大きなバッグを必要としない人は、金具が極力少ないバッグがおすすめ。上品な端正さがあり、仕事のきれいめなスタイルと相性抜群です。会社を出るときや、通勤時に手に持ちたくない人は、ショルダーストラップ付きの2WAYで持てるものを選ぶと便利。 ▼ おすすめアイテムを楽天市場で見る(AD) ※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります 【期間限定10%OFFクーポン配布中】【高評価★4.60】 ANDSHIN公式 ミニトート トートバッグ レディース 小さめ バッグ ハンドバッグ ショルダーバッグ バック 手作業 コバ塗り 軽量 ちょうどいい 見た目以上の収納力 自立 ファスナー開閉 底鋲付 軽い 価格:6,380円(税込、送料無料) (2023/10/26時点) 楽天で購入 【TVドラマ衣装提供商品】レディース トートバッグ A4 通勤 セレモニー 大容量 オケージョン 通勤バッグ トートバッグ 就活 就職活動 転職活動 大きめ トート おしゃれ バッグ a4 軽い 軽量 仕切り バッグ 肩掛け お仕事バッグ 0208 価格:7,590円(税込、送料別) (2023/10/26時点) 楽天で購入 本革 3WAYバッグ ショルダーバッグ レザー レディース バッグ 斜めがけ ショルダー ミニショルダー ROOMコラボ 大容量 軽量 小さめ 旅行 ポシェット 肩掛け 通勤 aya ブラック グレー 黒 30代 40代 鞄 バック プレゼント 女性 普段使い 【Ay…

> 続きを読む
【オフィスカジュアルにおすすめのニット1】クルーネック・ボトルネックのハイゲージニット

ここからは、ハイゲージニットの中でもオフィスカジュアルにおすすめのデザインをご紹介します。 着回しやすさで定評があるのは「クルーネック・ボトルネックのハイゲージニット」。首が詰まっているのでコーデがダラしなく見えず、オフィスにうってつけです。 全体のシルエットはフィットするタイプがおすすめ。流行りのオーバーサイズはルーズに見える上に、ジャケットを羽織りにくいので避けた方が無難です。

> 続きを読む
【韓国風コーデ1】ロングブーツ×ゆったりニット×ショートパンツ

韓国風のロングブーツコーデといえば「ショートパンツ」。そこで大人におすすめなのが「ゆったりめニット」合わせです。ショートパンツのお尻まわりをさりげなくカバーして、大人カジュアルなルックスに。上半身にボリュームが生まれることで美脚見え効果もアップします。

> 続きを読む
40代にイチ押しは「深Vネックの黒サロペットパンツ」

サロペットパンツはデザインのバリエーションがとても豊富。まずは、大人っぽく着られるアイテムを選ぶのが近道です。そこで40代にイチ押しなのが「深いVネックの黒サロペットパンツ」。襟元がVゾーンに開いていれば、重ね着でモタつきがちな顔まわりがスッキリとして見えます。 インナーは「襟詰まりネックの白トップス」をチョイスするのが正解。黒サロペットパンツが引き立ち、今どきのルックスに決まりますよ。

> 続きを読む
スリットスリーブ

袖口から細長い切れ込みを入れたようなデザインは「スリットスリーブ」。スリットはヒジあたりまで入っているのが一般的ですが、中には二の腕まで空いたデザインもあります。 動くことで生地が揺れ、さりげない肌見せに。ケープのようなルックスが女性らしい雰囲気を演出します。

> 続きを読む
【コーデ2】チェック柄シャツ×ロング丈のタイトスカート

チェック柄シャツにスカートを合わせる場合は「ロング丈のタイトスカート」がイチ押し。Iラインスカートのおかげで総柄のシャツがごちゃつかず、全身がスッキリ見え。シンプルながらスマートなコーデに仕上がります。

> 続きを読む
7|カーディガン

脱ぎ着しやすさなら「カーディガン」の一択。ベーシックな普通丈カーディガンを選んでおくと、どんなデザインの黒ワンピースとも相性よく決まります。

> 続きを読む
ライトカラーのシャツ|秋に着たくなる色!

秋になると「カーキ色」が着たくなりませんか? ホワイトプリントTシャツに羽織るなら、肌馴染みのいい「ライトカーキのオーバーサイズシャツ」が最適です。コットンベースのソフトな生地感を選んでおくと、軽くて着心地がいいのも魅力的。

> 続きを読む
1着だけ買うなら「華やかに見えるデザイントップス」

テレワークと家事ばかりであまり街へ出かけない暮らしだから、お出かけ服が壊滅状態……。それならこの機会に、華やかに見えるデザイントップスを1着購入してみましょう! キャメルカラーが美しいボリューム袖ブラウスなら、顔周りを程よくトーンアップしてくれます。シンブルなブラックパンツと合わせるだけでバランスのいい仕上がりに。

> 続きを読む
旅先のフルコースディナーには「ゆったりワンピース」

旅行先のディナーで予約したフレンチはフルコースの量が多めとの口コミが! そんなシーンには、ゆったりシルエットのワンピースがベストです。 スナップ着用のベージュロングワンピースは、アシンメトリーなネックストラップがこなれ感あるワンポイントに。シアーシャツをさらっと羽織れば温度調節にも役立ちます。

> 続きを読む
1|仕立てがいいシンプルなシャツ

プレーンで形のきれいなシャツが1枚あれば夏以外の全季節で着用可能。ボタンを留めて着れば端正な印象に、ニットを重ねれば上品なトラッドスタイルに、羽織として使えばラフな雰囲気に……と、着方によって生まれる表情の多彩さが魅力です。 襟のデザインによっても雰囲気が変わるので、シャツカラーやスタンドカラーなど自分にしっくりくるものを選んでみてください。

> 続きを読む
1|襟付きブルゾン

今シーズン「襟付きブルゾン」が注目を集めています。ブルゾンといえばリブ襟やスタンドカラーが定番だったところ、襟があることでジャケットのような雰囲気に。またブルゾン独特のカジュアル感が落ち着き、クリーンなルックスに決まります。

> 続きを読む
コーデの鮮度がアップする「プリーツのジョガーパンツ」

「プリーツ仕立てのジョガーパンツ」を選べはコーデの鮮度がたちまちアップ。そもそもジョガーパンツは裾まわりがスッキリしてるので、ゆるっとしがちなプリーツパンツがダラしなく見えずスマートなルックスに。スポーティでありながらクリーンなスタイリングに仕上がります。

> 続きを読む
【3】スタンドカラーコートの襟をぺたんと寝かせる

スタンドカラーコートの「襟をぺたんと寝かせる」と、きちんと感あるアウターがたちまちカジュアルダウン。その際コートを抜き襟気味に着るのがコツ。倒れた襟が安定してオープンカラーのように仕上がります。

> 続きを読む
「シアー×ラメのグレーニット」で旬ムードをプラス!

ラメを織り交ぜたシアーな風合いが今季らしいハイネックニットで、通勤コーデにトレンド感をプラス。オフィスにシアー素材はちょっと……という方は、白シャツなどのインナーとして投入してみてください。それだけで、いつもとは違うオフィスカジュアルに仕上がりますよ。

> 続きを読む
ママの学校行事コーデ×柄バッグ

なにかと学校行事が多い春夏。実はママの学校行事コーデにも柄バッグが大活躍するんです。シンプルな服装のアクセントとして効果を発揮。引き算コーデを意識することでママらしい装いにまとまります♪

> 続きを読む
【3】CONVERCE(コンバース)

定番スニーカーの代表格である「CONVERCE(コンバース)」もママにおすすめのブランドです。そのシンプルなルックスは合わせる服装を選ばず、ベーシックカラーからアクセントになる色までカラバリも豊富。スナップのようにコーデの差し色として取り入れるのもGOODです。

> 続きを読む
スナップをもっと見る

ミント ワンピースのレディースファッションアイテム : 2315

人気のスナップ