ライトグレー 長袖 シャツ リネン バンドカラー

のコーディネート・着こなし: 7259 件

期間や季節で絞り込む

春のアウターといえば、真っ先にトレンチコートを思い浮かべる方は多いはず。ワンランク上の装いを楽しみたいなら、トレンチコーデにアクセントカラーになるアイテムをプラスしてみましょう。このとき、ちょっぴり大胆な色をチョイスするのがコツ。春めく華やかスタイルに仕上がります♪

> 続きを読む
梅雨寒には透けトップスや七分袖のトップスを活用

雨が降って少し肌寒いと感じる日は、トレンドの透け素材を使ったトップスや七分袖のトップスを活用して体温調整を。こういったアイテムを着こなせば、見た目は軽やかなのに梅雨時期にあったコーデが完成しますよ。お子さんと色や素材感をリンクさせて、親子コーデを楽しむのもおすすめです。

> 続きを読む
UNIQLO(ユニクロ)|王道ブランドなら似合う服がきっと見つかる!

大人の定番ブランド「UNIQLO(ユニクロ)」では、ぜひ旬アイテムをメインに選んでみてください。サイズ展開が豊富な上、気になったデザインを気軽に試すことができるのもプチプラブランドの魅力です。 スナップで着用しているトップスは、ユニクロ×JW ANDERSON(ジェイダブリューアンダーソン)コラボ「リネンブレンドロングシャツ」。ナチュラルなレッドのノースリーブシャツは、インディゴカラーのデニムパンツとの相性も抜群です。

> 続きを読む
合う色2|白っぽいカラー

春や夏におすすめなのが涼しげな「ホワイト系カラー」。オフホワイト・アイボリー・ライトベージュなど、白っぽければ真っ白でなくても大丈夫です。青シャツの爽やかさを引き出して清涼感たっぷりな仕上がりに。

> 続きを読む
シンプルモチーフのネックレスでプチアクセントON

まずご紹介するのは、小さなシンプルモチーフが付いたネックレスを使ったコーデ。ノーカラーシャツの襟元に重ねても主張しすぎず、ちょうどいいアクセントになってくれますよ。ハンサムなストライプシャツにプラスして、レディな雰囲気を薫らせる着こなしテクニックもステキ!

> 続きを読む
使える白トップス2|ゆったりめバンドカラーシャツが万能!

ゆったりめのバンドカラーシャツも気になる存在! ボタンを留めて1枚で着るのはもちろん、カットソーに羽織ってもサマになります。デニムジャケットやトレンチコートなど襟付きアウターのインナーにしても、バンドカラーならクリーンなムードにまとまるのがいいところ。

> 続きを読む
気合を入れず、調和を大事にする

20代や30代の頃は「推しポイント」が際立つファッションを好みがち。でも大人になると、全体の調和を重視したオシャレでセンスのよさを見せつけたいところです。 ロングヘアの場合、気合を入れすぎるとどうしても主張が強くなってしまいます。メイクやファッションと自然に溶け込んでいるか、俯瞰してチェックする習慣を♪

> 続きを読む
白のバンドカラーシャツ|服装選びに困った朝に助かる!

毎日の服装選びに困ったときに役立ってくれるのが「白のバンドカラーシャツ」。ドロップショルダー&身幅にゆとりのあるシルエットを選んでおくと、体型を気にせず着こなしやすい一枚になるはずです。ボトムには黒のセンタープレスパンツを合わせて、シックなモノトーンコーデにまとめると素敵。 ここにアクセントを投入したいなら、ニットベストを重ねたり、シャツのボタンを外して中にロゴTシャツを合わせたりすると、また違ったムードが楽しめますよ。

> 続きを読む
3|黒キャミソール・ビスチェ

今季トレンドのキャミソールやビスチェもブラックコーデにおすすめ服。この一枚を足すだけでコーデは格段におしゃれに見えます。手持ちのキャミソールやビスチェがあれば、じゃんじゃんファッションに取り入れてみてください。

> 続きを読む
【夏の通勤におすすめ3】カラーパンツ

通勤用のパンツは毎年着られるよう、定番デザインを選んでおくのがおすすめです。蒸し暑い日に穿くのなら、爽やかなカラーパンツで清涼感を演出してみては。加えて通気性がいいリネンやコットン素材をチョイスすると涼しく過ごせそう。

> 続きを読む
オーガンジー・レースの透けブラウス

透け感あるブラウスも昨シーズンから引き続き人気です。今季とりわけ流行ってるのが、オーガンジーやエンブロイダリーレースの生地。程よくシアーでありながら上品に決まるのが魅力です。

> 続きを読む
リラクシーに決まる「オーバーサイズシャツ」

カーキパンツは「オーバーサイズシャツ」とも相性バツグンです。今季やシアー感のあるシャツを選ぶのもおすすめ。リラクシーな軽やかさを演出します。

> 続きを読む
【2】カラースカート

春といえばカラーアイテムを着たくなりますよね。40代50代におすすめなのは可憐な雰囲気を高めるカラースカート。お気に入りのカラーを選んで見た目も気分も明るくしてみませんか?

> 続きを読む
コーデに迷ったら「襟付きシャツ」

オープンスクールは悪目立ちせず清潔感のあるファッションを心掛けるのがポイント。洋服選びに迷ったら「襟付きシャツ」がもってこい。程よくきちんと見え、コーデが品よくまとまります。

> 続きを読む
シンプルモチーフのネックレスでプチアクセントON

まずご紹介するのは、小さなシンプルモチーフが付いたネックレスを使ったコーデ。ノーカラーシャツの襟元に重ねても主張しすぎず、ちょうどいいアクセントになってくれますよ。ハンサムなストライプシャツにプラスして、レディな雰囲気を薫らせる着こなしテクニックもステキ!

> 続きを読む
【カジュアルで好印象な服装3】淡い色のきれいめパンツ×クリーンなトップス

パンツ派さんには「淡い色のきれいめパンツ」がイチ押しです。赤や紫だとキツく見える可能性があるので、優しげなカラーを選んでおくと◎。クリーンなトップスを合わせれば、パンツスタイルでも女性らしいルックスに決まりますよ。

> 続きを読む
【1】ストレートシルエット&センタープレスの黒パンツ

50代がとにかく頼れる服は収縮色の「黒パンツ」。中でもおすすめは「ストレートシルエット・センタープレス」のデザインです。これなら脚のラインを拾わずコーデがほっそり見え。黒パンツにきちんと感があるので、ラフな服と合わせてもきれいめに着こなせるのが利点です。 ▼ おすすめアイテムを楽天市場で見る(AD) ※価格、送料、その他については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります N. Natural Beauty Basic センタープレスストレートパンツ《S Size Line》 エヌ ナチュラルビューティーベーシック* パンツ その他のパンツ ブラウン ブラック イエロー【送料無料】 価格:11,550円(税込、送料無料) (2023/7/24時点) 楽天で購入 送料無料 ボトムス パンツ レディース ワイドパンツ センタープレス ストレート タック 無地 オフィス 大人カジュアル きれいめ 大人可愛い 大きいサイズ 小さいサイズ 春 夏 2022ss クラシカルエルフ clo18002 価格:2,798円(税込、送料無料) (2023/7/24時点) 楽天で購入

> 続きを読む
1|ハイウエストパンツ×ショートトップス

ショート丈のトップスを着るときに、難しいのがボトムとの兼ね合いですよね。お腹が見えすぎることなく、程よい肌見せも楽しめるのがハイウエストパンツとのコンビです。この組み合わせならチラリと肌が覗く程度なので、大人にもおすすめです。

> 続きを読む
チェーンネックレスでモード感をプラス

ノーカラーシャツはモチーフレスのチェーンネックレスとも相性バツグン! 少し太めのチェーンネックレスでも、襟元がかさばらずおしゃれに飾ることができますよ。 さらにチェーンネックレスはコーデをモードな雰囲気に導いてくれるアイテム。プレーンなシャツもほんのりクールに決まります。

> 続きを読む
カバーオールはスカートに似合う?

カバーオールは女性らしいスカートコーデのハズしアイテムとしても活躍します。普段使い感が高まるので、きれいめなジャンパースカートやプリーツスカートをカジュアルに着こなせますよ。

> 続きを読む
【ノーカラーシャツの上に羽織るもの】クロップド丈アウター×ノーカラーシャツ

ノーカラーシャツに合わせる春や秋の羽織りものとしておすすめなのが、クロップド丈のアウター。コンパクトなアウターは上半身が小さく見えて、簡単にスタイルアップが叶います♪ ノーカラーシャツならアウターの襟元はどんなデザインでも合わせやすいですよ。あえてシャツの裾を見せるレイヤード感が可愛い!

> 続きを読む
4|ワイドパンツ×ステンカラーコート

きちんとした印象の「ステンカラーコート」を普段使いしたいときは、ゆったりとしたワイドパンツ合わせがうってつけ。ワイドパンツがハズしとなり、トラッドなコートを程よくカジュアルダウンします。清潔感のあるマニッシュなコーデが楽しめますよ。

> 続きを読む
40代おすすめのファッションブログ2|kyokoさん

次にご紹介するのは、熊本でパーソナルスタイリストをしているkyokoさんのブログ。「9割プチプラで上品見えを叶える」というスローガンの通り、プチプラアイテムをとっても高見えさせる着こなしテクニックは必見です! こなれ感たっぷりな大人のナチュラルスタイルがとにかく参考になりますよ。 kyokoさんのコーデ一覧 | #CBK cubki.jp

> 続きを読む
黒ベスト×インパクト素材のモノトーンコーデ

みんな大好きなモノトーンコーデですが、春は暗い印象にならないよう注意しましょう。黒のベストを羽織るときにおすすめなのが、チュールやサテンなど上品な素材のアイテムと合わせること。インパクトが出てモノトーンコーデが華やぎますよ。

> 続きを読む
【1】着丈が長めの白シャツ×タイトスカートの通勤コーデ

トップスにまず選びたいのは、着丈がロング過ぎることなく、やや長めかな程度の白シャツ。きちんと感がありつつ、すっきりウエストカバーしてくれます。 ボトムに黒のロングタイトスカートを合わせると、よりスマートな印象に。ヒールのあるサンダルを投入すればスタイルアップも狙えます。

> 続きを読む
5|ストライプ柄のシャツ

清潔感たっぷりな「ストライプ柄のシャツ」はワイドパンツのトップスアウトコーデにうってつけ。中でもおすすめは流行りのバンドカラー&ラウンドヘムのデザイン! 裾出しがサマになる上、コーデがクリーンにまとまります。

> 続きを読む
3|黒キャミソールワンピース×シャツ・ブラウス

コーデを少し甘くクラシックに見せられるのが、シャツやブラウスとの組み合わせ。黒キャミワンピースを女性らしく、きちんとしたムードに仕上げたいときにぴったりなインナーです。

> 続きを読む
ボリュームがありスカートみたいなクロップド丈パンツは「スカーチョ」

クロップドくらいの短め丈でボリュームシルエットのパンツの名前は「スカーチョ」。裾広がりのシルエットがスカートのように見えるけれど、パンツ仕様なので動きやすさは抜群。女性らしさとリラクシーな着心地が魅力です。

> 続きを読む
【40代50代の通勤バッグ3】きれいめコーデに合うシンプルなブラックリュック

通勤中によく見かけるのは、やはりシンプルなブラックリュック。しかしカジュアルすぎるデザインだと通勤のきれいめコーデには合わせにくいことも。通勤に使うリュックは、ツヤのあるナイロン素材など適度に大人っぽさを感じるデザインを選んでおくのが正解です。

> 続きを読む
スナップをもっと見る

ライトグレー 長袖 シャツ リネン バンドカラーのレディースファッションアイテム

人気のスナップ