梅雨
のコーディネート・着こなし: 10 件
期間や季節で絞り込む

ナチュラル派さんの6月コーデにイチ押しなのが「リネンの長袖シャツ」。吸水性・速乾性ともに高く、肌触りがサラッとしたリネン素材はジメジメとした梅雨シーズンに頼れます。シャツ生地にハリ感があるので体型カバーにも役立ちますよ。 40代にはきれい色のリネンシャツがおすすめ。白いボトムと合わせれば、シャツの発色を引き立てクリーンに着こなせます♪
> 続きを読む
梅雨寒にはトレンドのシアー素材が大活躍してくれます。スナップのようなメッシュニットはもちろん、シアーシャツやブラウスなどでもOK! 程よい透け感が、6月にぴったりなコーデバランスに導いてくれるはずです。
> 続きを読む
雨が降って少し肌寒いと感じる日は、トレンドの透け素材を使ったトップスや七分袖のトップスを活用して体温調整を。こういったアイテムを着こなせば、見た目は軽やかなのに梅雨時期にあったコーデが完成しますよ。お子さんと色や素材感をリンクさせて、親子コーデを楽しむのもおすすめです。
> 続きを読む
こちらはスカートのピンクと日傘の色を合わせたカラーコーデ。お洋服の色に合わせて日傘を選ぶのも、オシャレ度をアップするおすすめアイデア! こういった淡い色合いなら、カラー日傘も挑戦しやすいですよね。
> 続きを読む
ご近所用の印象があるビーチサンダル。しかし今年はそんなビーチサンダルがおしゃれシューズとして注目されているんです。梅雨シーズン、靴や靴下が濡れることが気になる方は、雨の日に履いちゃうのもアリですよ♪
> 続きを読む
デニムスカートにもってこいなのが、きれい色や厚底などの「おしゃれなスニーカー」。ボトムもスニーカーもラフですが、デニムスカートをロング丈&Iラインシルエットで取り入れると大人っぽく印象チェンジ。王道ながら爽やかなルックスに決まりますよ。
> 続きを読む
「ティアードスカート・チュールスカート」と合わせればコーデの印象がガラリとチェンジ。アウトドア感のあるマウンテンパーカーがスカートの甘さを抑え、きれいめカジュアルな装いを演出します。
> 続きを読む
ラフになりがちなTシャツには「クリーンなパンツ」を投入。お出かけ感のあるパンツを効かせればTシャツとスニーカーのコンビが若作りに見えることなく、大人っぽいカジュアルコーデに決まります。 ボーダー柄やプリントのTシャツを着るときにもおすすめのスタイリングです。柄Tシャツがハズしアイテムとなりつつ50代の装いに馴染みますよ。
> 続きを読む
夏コーデに女性らしさを加えたいときには「ボリュームスリーブのカーディガン」がお役立ち。こちらもシアー素材など薄手の生地で取り入れるのがおすすめです。ボリューム袖でもコンパクトにまとまるからバッグに入れてもかさばりませんよ。
> 続きを読む
まずはベーシックな白Tシャツ×ネックレスコーデをチェックしていきましょう。白Tシャツは基本どんなネックレスでも合う万能アイテム。色味やデザインで自分らしさを表現しやすいですよ。 スナップは、シルバーのネックレスで白Tシャツを爽やかにコーディネート。シルバー系は涼やか&ほのかな輝きでエレガントになりすぎないので、デイリーユースしやすいアイテムです。また、細めチェーンのネックレスはカジュアルコーデに繊細な印象もプラスしてくれます。
> 続きを読む