7.seven dot(セブンドット)

のコーディネート・着こなし: 443 件

期間や季節で絞り込む

【3】メッシュニット・シアーニット×キャミワンピースのコーデ

夏のキャミワンピースにおすすめなのが「メッシュニット・シアーニット」合わせ。透けたニットからキャミワンピースがチラリと覗き、おしゃれなレイヤードスタイルを演出します。

> 続きを読む
3|白のシアーニット・ブラウス

トレンドの「シアーニット」や「シアーブラウス」は着るだけでサマ見えに。中でも白色は清涼感たっぷり。爽やかなトップスとデニムパンツの合わせ技で涼しげに決まりますよ。

> 続きを読む
「透けたニット」を秋っぽく

ざっくりした編み目の「メッシュニット」には、ブラウンや黒のぺたんこパンプスを投入。パンプスのシックな色が効いて、透けたニットがグッと落ち着いた印象に。さりげなく秋っぽさを漂わせながら、季節の変わり目に馴染みます。

> 続きを読む
雨の日はスカートとパンツ、どっちがいい?

雨の日のボトム選びは丈感やシルエットがカギに。そのため「スカートとパンツのどっちか」というより、コンパクトなシルエットで乾きやすい生地のボトム選びがポイントになります。

> 続きを読む
2|白ペプラムブラウス×カラーパンツ

「白のペプラムブラウス」は「カラーパンツ」とも相性バツグン。きれいめなテーパードパンツを選ぶとコーデが甘くなりすぎることなく大人可愛い装いに。白トップスに発色のいいパンツが映えスタイリングが華やぎます。

> 続きを読む
1|パワーショルダー

肩にボリュームがある服といえば「パワーショルダー」が代表格。袖付け位置にギャザーやタックを施し、肩を強調したデザインを指します。 名前の由来はエネルギッシュで力強い見た目から。ブラウス・ニット・ワンピースで取り入れるのが人気です。

> 続きを読む
合う靴|パンプス

ネイビージャケットと「パンプス」は王道のコンビネーシ。上品かつマナーを押さえた装いになるので、オフィスやフォーマルシーンにもってこい。きれいめなパンツを合わせるだけでコーデが整います。

> 続きを読む
赤ニット×ドット柄

ここからは赤ニットに合うおすすめの柄モノをご紹介します。 まずは赤ニット×ドット柄のガーリーな組み合わせ。このコンビはどこかレトロな雰囲気が漂います。赤ニットを可愛く着こなしたい日にピッタリ♪

> 続きを読む
スカート|「スリット入りタイトスカート」で大人のツヤを

さりげなくエッジを効かせたいシンプル派さんには「スリット入りタイトスカート」がイチ押し。大人らしいIライン×スリットの掛け合わせで、ツヤのある肌見せに。通勤コーデのマンネリ解消にも役立つ一枚です。

> 続きを読む
ケーブル編みで立体感を楽しむのも11月ならでは

本格的な冬に差し掛かる11月はニットの出番もグッと増える時期。中でもスナップのようなケーブル編みは、普段着のシンプルな装いに立体感をプラスできる優れものです! プルオーバーはもちろん、カーディガンや小物で取り入れるのもおしゃれに見えますよ。

> 続きを読む
ボリュームがあるのに着膨れない「サテンのフレアスカート」

「サテンのフレアスカート」はきれいめに装いつつ下半身をまるごとカバー。落ち感のあるサテン生地のおかげでボリューム感が程よく抑えられるため、着膨れして見えません。

> 続きを読む
【合うズボンの色2】ベージュ・ブラウン

白ニットは「ベージュ・ブラウンのズボン」と相性バツグン。地味見えしがちな色ですが、白ニットのおかげで色味が映え品よくまとまります。 加えておすすめなのがセンタープレスが施されたズボンを選ぶこと。立体感が生まれて淡色コーデ独特のほっこり見えを解消します。柔らかくて大人ナチュラルな装いが楽しめますよ。

> 続きを読む
【オフィスカジュアルにおすすめ1】黒のロングタイトスカート

まずオフィスカジュアルにロングスカートを着る場合は選び方がポイントに。避けた方がいいのは足首まであるマキシ丈スカート。床につくようなスカートはカジュアル過ぎる印象を与えるため、ふさわしくありません。 イチ押しは「ロング丈の黒タイトスカート」です。ベーシックなアイテムなので、長くてもダラしなく見えずコーデにきちんと感をもたらします。 ちなみに深いスリットが入っていると脚が露出するため、オフィスには不向き。選ぶときはスリットの長さもチェックしてくださいね。

> 続きを読む
番外編|肩まわりがチュール素材の服

肩まわりや袖にチュールを使った「チュールトップス」が今シーズンは大人気。透け感のある生地がひらひらと軽やかなムードを呼び込みます。 さらには細かい網目状の素材にハリがあるためボディラインを拾わず、体型カバーにもうってつけですよ。

> 続きを読む
【2】二の腕カバー&今っぽい! 「サロペット×ボリューム袖トップス」

二の腕の露出は抑えつつ、最旬のスタイルを楽しみたい方には「ボリューム袖トップス」がイチ押し。イマドキ感たっぷりなボリューム袖が、サロペットコーデをトレンドライクに仕上げてくれます。袖ありでも快適に過ごせるよう、肌触りが爽やかな素材を選ぶのが◎。

> 続きを読む
【5】立体スカート

ボリューム感のある立体スカートが今シーズンは豊富。生地をたっぷり使ったフレアシルエットや、裾がキュッと絞られたバルーンシルエットがトレンドです。 スカート自体は無地でも、ロマンティックなシルエットが抜群の着映え力を発揮。コーディネートを華やかに彩ってくれるデザインです。

> 続きを読む
桜満開! デイリーコーデも春らしさを意識して♪

4月といえばお花見! せっかくだから普段着コーデも春らしさを意識したいですよね。親子のコーデに桜ピンクを取り入れるほか、透け素材で軽やかさを意識するとデイリーコーデにおしゃれな季節感をプラスできますよ。 ママにとって4月は何かと忙しい毎日ですが、無理せず自分らしいおしゃれを楽しみましょう♪

> 続きを読む
スナップをもっと見る

7.seven dot(セブンドット)のレディースファッションアイテム

人気のスナップ