Nanaho
160-165cm29歳
近ごろ人気なのが「カーブデニムパンツ」。丸みのあるシルエットが特徴で「バレルレッグ」「コクーン」などと呼ぶ場合もあります。 カッティングに立体感があるので、ゆったりめシルエットながら美脚効果は抜群。トップスの裾をウエストインすると、曲線のデニムパンツが映えてクリーンに着こなせます。
普段カジュアルなコーデが多い方は、カラオケデートもいつも通りのラフな服装でお出かけしたいですよね。少しだけデートっぽさを取り入れるべく、ライトピンクのスウェットなど顔周りを明るく見せるトップスを選んでみましょう。トップスインしてすっきり着こなすと、デニムコーデもメリハリよく仕上がります。
パンツのシルエットの主流は依然としてゆったりめ。その影響から定番のデニムは「バレルレッグパンツ」が人気です。バレルとは「樽」を意味し、バレルレッグパンツは丸みを帯びた曲線のシルエットを持つパンツのこと。 ヒザまわりはゆとりがありつつ裾はコンパクトなので、立体感あるフォルム。カーヴィーなラインのおかげで脚が長く見える効果もバツグンです!
東京の4月下旬は暖かい日だと薄手のスウェットやニット、シャツ類1枚で過ごせてグッと身軽に。しかし4月上旬ほどではないものの朝夕の気温差はまだあるので、お出かけするならカーディガンなど羽織モノを持っておくと安心です。 アウターなしでもOKな時期だからこそ、コーデは春らしい色のトップスを主役にするのがおすすめ。例えばスナップのようなピンクスウェット×グレーデニムパンツの合わせは、簡単でありながら旬のムードを感じさせます。ベルト使いでメリハリをアップしたり、白ソックス×バレエシューズで甘さを足したりと、センスの光る小物使いもマネしたいポイントです。
この春の旬といえば「バレルデニムパンツ」。ワイドシルエットとはまたちょっと違う、丸みのあるフォルムが存在感のあるデザインです。 ベーシックな薄手カットソーと合わせるだけで、こなれたムードたっぷりに装えます。足元にフラットバレエシューズなど甘めのアイテムを取り入れても素敵ですよ。
春らしさいっぱいのパステルな色味が今季のキーカラーに。例えばソフトなブルーやバターイエロー、ダスティピンク。コーデにワンポイント取り入れるだけで今年らしい空気感がアップします。 シンプルなデニムパンツのスタイルでも、トップスに旬カラーを選ぶことで鮮度アップ。1枚持っていればコーデに悩んだ日にも助かります。