
レッドのスカートは、どんなコーデにもフェミニン&ガーリーな要素をプラスしてくれます。「派手かも?」と思うかもしれませんが、実はどんなトップスとも合わせやすいアイテムなんですよ♪

モデルさんのようにトップスもふんわりしたアイテムで組み合わせると、ガーリーで可愛らしい着こなしが完成します。 ガーリーコーデに抜き出たセンスをプラスするのが、トラッドなシューズやフォーマルなバッグを合わせるテクニック。カラースカートをシックにまとめてくれる、ブラックに近い色をチョイスするのがおすすめです。

デイリーアイテムを華やかに見せてくれるレッド。差し色初心者にはもってこいのカラー。派手な色ですが、合わせやすいので迷ったらレッドを選んでみてください。無難なカラーが多い人は、イメージチェンジにも◎。

「レッドのスカートをはいてみたいけれど、派手になっちゃうのでは?」という方には、トップスをライトカラーにするのがおすすめです。 ブラックのブーツ、ブラウンのバッグと先ほどのカジュアルコーデと似たカラーを使用していても、トップスが違うだけで爽やかな印象になりますね。

ガーリーな雰囲気を醸しつつ、気になる腕周りを隠してくれるのがバルーンスリーブ。さらにポイントは、7~9分丈くらいの袖を選んで、手首がしっかり見えるようにすること。細い部分を出すことで、さらに華奢見え効果が期待できます。 スナップのようにトップスインすれば、腰回りもすっきりしますね★

先シーズンから人気がある、ビビッドな赤色。レディライクな印象があるレッドのスカートですが、普段のおしゃれに取り入れるのが最旬コーデに! 赤のフレアースカートに似合うのは、白や黒のモノトーンカラー・デニムのブルー・グレーなどの控えめカラー。シンプルなトップスで、華やかなスカートを引き立てましょう♪ カジュアルMIXなコーデとも相性がいい、赤のフレアースカート。短めよりもちょっと長めがオシャレ見えします♪

バルーンスリーブがふんわりフェミニンなトレンドデザインのホワイトブラウスに、ミモレ丈のレッドカラースカートを合わせた、デートにもピッタリの華やかスタイル! 上下ともにボリューム感のあるアイテムを合わせるなら、トップスインが正解。メリハリのある美人コーデに仕上がります。