コーデの解説を読む
着るだけでサマになる「オーバーサイズ&裾スリットのスウェット」

ファッションイラスト講師
karibusa
2025.10.19
1枚でサマになるのが「オーバーサイズ&スリット入りのスウェット」。ダボッとしたシルエット×サイドや背中側にスリットを施すことで、こなれ感がグンとアップ。スナップのようなロングスカートやレザーパンツを合わせれば、お出かけモードに決まりますよ。
背中の裾にスリットが入った服の名前は?

ファッションイラスト講師
karibusa
2024.09.04
背中側の裾から切り込みを入れたようなデザインは「バックスリット」。夏モノをはじめ、秋冬シーズン向きデザインとしても人気です。 1枚で着るのはもちろん、インナーをチラ見せする着こなし方も◎。こなれ感のあるレイヤードスタイルが楽しめます。
デザイン性のあるスウェットでおしゃれに

ファッションイラスト講師
karibusa
2021.01.11
「切り替え」「カットオフ」「スリット」など、デザイン性のあるスウェットも登場しています。インナーに白シャツを挟んで、スウェットからチラッと見せるのも人気の着こなし方。
「スリット入りのスウェット」で大人顔に!

rikona
2020.10.19
この秋も引き続き人気の「スウェット」は、スリットの入ったデザインが断然今っぽい! パンツ・スカートのどちらを合わせてもバランスが取りやすいため、真っ先に手に入れたい優れものです。 おすすめの着こなしは、インナーにカットソーをレイヤードするスタイル。スナップのようなバックスリットが入ったアイテムなら、後ろ姿のおしゃれもバッチリです♡
カジュアルに着こなしやすい、足まわりにゆとりがあるレザーパンツ

ファッションイラスト講師
karibusa
2020.10.03
レザーパンツはスリムなシルエットだとハードでメンズライクな印象。ですが足まわりにゆとりがあるイージーシルエットなら、ゆるっと今っぽい着こなしに。 トップスやシューズにカジュアルなアイテムを取り入れることで、おしゃれ上級者感のあるレザーパンツがぐーんと着こなしやすくなりますよ♪
ミディアムヘアは髪をほぐさずにヘアゴムを結ぶだけ

ファッションイラスト講師
karibusa
2020.04.21
髪に長さがないミディアムヘアの場合は、髪をほぐさずにヘアゴムを結ぶだけ。3つ以上のゴムを使うと、ボリュームのない小さなポコポコでも可愛く決まります。
バックスリット入りスウェットから白インナーをチラ見せ

ファッションイラスト講師
karibusa
2020.04.09
バックスリット入りのスウェットからは白インナーをチラ見せして、コーデにこなれ感をプラス。黒のパンツを合わせると淡色ベージュのスウェットがぼやけず、キリッとしたメリハリが加わります。


