
カッチリとした襟付きのコートにハマるのが「ベレー帽」。クリーンなコートに合わせることで、フレンチシックな装いに仕上がります。ちなみにベレー帽には「かぶり方が難しい」「キノコっぽくなる」などの印象がありますが、前から頭を入れて深くかぶり、全体の形を整えれば大丈夫。後ろ側までしっかり入れ込むことで、ボリュームが落ち着きますよ。

気が置けないメンバーとの同窓会ならデニムパンツでも大丈夫。加えて「カッチリしたアウター」を羽織るのがおすすめです。ラフなデニムパンツが引き締まり、大人っぽく決まりますよ。

デニムロールアップコーデの王道シューズといえば「スニーカー」。ゴツめのボリュームスニーカーよりも、厚みが少ないベーシックなスニーカーを選ぶのがおすすめです。そこに清潔感あるアウターをガバッと羽織ると、大人っぽいカジュアルコーデに決まりますよ。

ショートコートは、合わせやすい・からばらない・裾が汚れにくい……とタウンユースにぴったりなアウター。中でも50代の女性におすすめなのは「襟付きのデザイン」です。 というのも、ステンカラーやテーラードカラーを選べば顔まわりが寂しくならないうえに、きちんと感ある着こなしに。襟元の立体的なシルエットがのっぺり見えを解消しつつ、大人っぽさもアップします。

エレガントなホワイトPコートの下は、ブラックボーダートップス×デニムパンツでナチュラルにまとめるとオシャレ。ボーダーニットと同色のベレー帽を合わせれば、マリンムード漂うコーデに仕上がります。