ほかに、50代が「きれい色のトップス」を着るときこそベージュ色パンツはうってつけ。ナチュラル感がアップして、発色のいいトップスの派手見えを解消できます。ブルーやピンクのトップスが大人のコーデに馴染み、イキイキした印象に決まりますよ。
まずご紹介するのは、プレーンなカットソーとワイドパンツのミニマルコーデ。アイテム単体で見ると超シンプルですが、春らしいピンクやベージュを組み合わせることでパッと華やぐ普段着コーデが完成! 特にセンタープレスの入ったパンツは、スニーカー合わせでも程よいきちんと感を演出できますよ。
まずご紹介するのは、パステルカラーやレースなど春らしいエッセンスを取り入れたお出かけスタイル。例えば可愛げなピンクのトップスは春っぽさを演出してくれる上に、血色感もアップしてくれますよ。繊細なレースアイテムも春コーデの奥行きアップにぴったり! 他に花柄やシアー素材などを取り入れるのもおすすめです。
着慣れた定番色もいいけれど、春はやっぱりカラーアイテムが気になります。そこでTシャツなどシンプルな服から取り入れてみては。カラーコーデ初心者さんもトライしやすいのでおすすめです。 スナップでは春らしさいっぱいのピンクTシャツにベージュタックパンツを合わせて、上品なカジュアルスタイルに。トップスをウエストインしてメリハリを付けたら、足元に白スニーカーを配置してやわらかな配色コーデをより印象的に見せています。カジュアルだけれどラフに見えすぎない、大人女性こそ似合うスタイルです。
ピンクは大人気な色ですが、年齢とともに着られなくなってはいませんか? 中でも淡いトーンは何となく避けてしまう……。実はそんなピンク、ブラウンと相性が抜群なんです。ラフに取り入れると、こなれ感たっぷりな大人カジュアルに決まります。
ヴィンテージライクな「メンズのクルーネックT」や、サラッとした肌触りの「エアリズムコットンT」も40代50代におすすめ。カラー展開が豊富なので、ぜひきれい色のTシャツを試してみては。ピンクやイエローなどカラーアイテムが気軽に着られるのもTシャツの魅力です。 カラーTシャツはベーシックなパンツに合わせると、40代50代の装いに馴染みます。