コーデの解説を読む

お次はチェックアイテムと合わせたコーデをご紹介。どうしてもスタイリングの主役になるベレー帽。自然に取り入れるには、目線が行く別のポイントを作ってしまうのが吉です! 秋の雰囲気で統一するなら、手軽な「チェック柄」がおすすめ。他の小物をブラックでまとめれば、程よく大人っぽい印象に♪

落ち着いた印象のブラウンは秋カラーの代表。でもあまり面積が広いと重くなるので、ミニ丈くらいがちょうどよく今年らしさを出せます。ワンピースやタイトスカートと合わせれば大人っぽく着こなせますね。

トレンド感たっぷりなチェック柄のスカート×ざっくりカーディガンの組み合わせ。 派手見えしない基本カラーとすっきりシンプルなタイトシルエットで、お仕事服としても浮かないスタイリングに♪

ブロックチェックのタイトスカートは女性らしいシルエットながら、大きな格子柄でカジュアルな印象を持ち合わせたアイテム。ゆるめのカーディガンとレースをあしらったインナーでコーディネートすれば、かわいらしい表情にも変わります。

ブロックチェック柄は、1色の濃淡で構成されたチェックのこと。大きめで大胆な柄がコーデの主役になってくれます。 カジュアルな着こなしはもちろん、ガーリーアイテムとも相性抜群♪ カジュアル派はベーシックカラーで、ガーリー派は暖色系やパステルカラーで取り入れるのがおすすめです。