スーツみたいな服といえば、ズバリ「セットアップ」。上下が揃っているアイテムを指します。女性用のスーツはどちらかといえばフォーマルやオフィス用を指し、上下セット販売されているのが一般的。それに対してセットアップは上下それぞれ単品で展開されていることが多いのが特徴。ジャケット×ボトムのセットアップはカジュアル寄りの商品も多く、デザインバリエーションは豊富です。
食事会の前に行われる結婚式から参列する場合はフォーマルコーデが正解。式と食事会の両方のシチュエーションにマッチするのが「きれいめなセットアップ」です。会場に馴染むよう、清潔感のあるデザインを選びましょう。
それほどかしこまらない顔合わせ食事会なら「2WAYタイプのハンドバッグ」でも大丈夫。ショルダーストラップが付いていると、手土産などを持っていくときに便利です。クリーンでシンプルなデザインかつコンパクトなサイズ感を選べば、カジュアルになりがちなショルダータイプでも失礼にはあたりません。
40代50代のお呼ばれコーデはワンピースが人気ですが、スーツでも大丈夫。ただビジネス用ではなく、冠婚葬祭に馴染む華やかなデザインを選ぶのがベターです。 そこでおすすめなのが「ペプラムデザインのトップス」と「ひざ下タイトスカート」のセットアップ。きちんと感がありながら堅苦しくなく、品のいいお呼ばれコーデに決まります。