
ここからは、40代50代におすすめの靴と靴下の組み合わせ方をご紹介。白ソックスに合わせる靴は黒のビットローファーがおすすめです。足の甲にあしらわれたメタルビットが華やかさを加え、ローファー×靴下合わせの学生っぽさを払拭。しかもクリーンな色の靴下がコーデにきちんとした雰囲気まで加えてくれます。

ローファーはゆるっとしたボトムと相性バツグン。スカーチョやフレアスカートに合わせると、真面目なローファーをカジュアルダウンして着こなせます。ゆったりめのシャツを裾出しすればタウンユースに馴染みますよ。

ゴールドのバッグはベーシックカラーの服に合わせるのがポイント。シャイニーなバッグが引き立つよう、コーデは控え目な色でまとめるよう意識しましょう。イチ押しは白×黒のモノトーンカラーコーデに合わせること。無彩色の服にゴールドのバッグが映え即おしゃれ見え。キラキラしたバッグがアクセントになり、スタイリングが華やぎます。

リラクシーな「オーバーサイズシャツ×ロングスカート」の合わせも食べ放題デートにおすすめ。シャツを裾出しして着れば、お腹まわりが楽ちん。 加えておすすめなのがネックレスを添えること。目線を上げてくれるので、トップスアウトの着こなしがルーズに見えずデートシーンにマッチしますよ。

清潔感たっぷりなシャツには華やかな「ゴールドのネックレス」をON。顔まわりがパッと明るくなり、春っぽい雰囲気を醸し出します。

まずご紹介するのは、小さなシンプルモチーフが付いたネックレスを使ったコーデ。ノーカラーシャツの襟元に重ねても主張しすぎず、ちょうどいいアクセントになってくれますよ。ハンサムなストライプシャツにプラスして、レディな雰囲気を薫らせる着こなしテクニックもステキ!

中高生の体育祭を観覧するときのママの服装は、スポーティすぎないようまとめるのがポイント。競技やお手伝いなどに親は参加しないので、保護者会のときのようなファッションが正解です。 そこでおすすめなのが「清潔感のあるシャツ・ブラウス」。シンプルながらきちんとして見えますよ。