パッと作れるのが魅力の「お団子ヘア」。しかし、毛量が多いとお団子が大きくなってしまうんですよね。特に膨らんで見えやすいのは横幅のあるお団子。 逆に縦にボリュームを出すとカジュアル感が出る上、ボリュームも少なく感じるんです。きっちり作るのではなく、ラフに作るとより毛量をカバーできますよ。
お家コーデのボトムスをadidas(アディダス)のトラックパンツにチェンジするだけで、おしゃれなフィットネススタイルが完成します。スポーツブランドのアイテムを取り入れると、さらに気分が高まり運動のモチベーションもアップしそうですよね♪ トップスはボトムスと同色のブラックを選んで、スタイリッシュな雰囲気に。とにかく運動のしやすさを追求するなら、お団子ヘアアレンジで髪の毛をすっきりとまとめるのがおすすめです。
カーキ色のイメージが定着しているモッズコートですが、今シーズンはベージュやブラウンカラーも登場! 辛口でメンズライクなカーキ色に比べて、女性らしくシンプルに着こなせます♪
ライン入りパンツでスポーティな野球観戦コーデはいかがでしょうか? 黒やブラウンの基本カラーでまとめて、大人っぽいラインパンツコーデに仕上げましょう♪
穿き心地の良さはもちろん、脚をすっきりと見せてくれる効果もバツグンなのが嬉しいラインスウェットパンツ! トップスやバッグもモノトーンでクールに仕上げたら、ブラウンのアウター&スニーカーで最旬カラーを織り交ぜて。
大阪へ旅行するなら一度は行ってみたいテーマパーク・USJ。動きやすい着こなしはもちろんですが、実は見落としがちなのが防寒性です。USJの立地は海風が吹く場所なので、薄着で行くと冷たい風に吹かれて寒さに震えてしまうことも……。 かさばらないモッズコートをさらっと羽織れば、寒さに対応できるのはもちろん、昼間の暑い時間帯にはコンパクトに手持ちできます。またアトラクションによっては水に濡れることもあるので、ボトムスは乾きやすい素材のトラックパンツがおすすめですよ。
健康的な雰囲気が魅力的なぴったり細身な黒のラインパンツ。メンズライクなアウターやゆるめなワンピースに合わせた、スポーティなスタイリングがおしゃれです♪
モノトーンのみで仕上げずに、落ち着いたトーンのブラウンのアウターやスニーカーをアクセントに効かせたスポーツミックスなスタイル! フィット感のあるトラックパンツは着脱しやすく、長時間のドライブなどでも疲れにくいからとっても便利です。トップスインには大きめサイズのホワイトカットソーを選んで、ネック&ヘムからチラ見せすれば、コーデがバランスよく仕上がります。