まずはデザインとアイテム数を絞り、ベージュカーディガンのよさを全面に引き出すテクニックからご紹介。こちらのスナップでカーディガンの存在が際立って見えるのは、白Tシャツ×黒パンツのベーシックなアイテム合わせに鍵があります。 40代が定番服を着るときは、このくらい潔くシンプルにするのがおすすめ。プレーンな服がおしゃれに見えて、余裕を感じるバランスに仕上がります。
ボリュームのあるカーディガンを着るときは「白Tシャツ」がもってこい。爽やかなTシャツが冬のコーデに軽やかさを呼び込み、クリーンなルックスに。ぽってりしがちなカーディガンもスッキリ着こなせます。
ゆったりしたカーディガンと黒ワイドパンツは相性バツグンの組み合わせ。大人っぽくてリラクシーなスタイリングが楽しめます。 加えてインナーの裾をウエストインして着こなすのがおすすめ。コーデがきれいめにまとまり、40代の装いにぴったりマッチします。
ワイドパンツはリラクシーな「カーディガン」と相性バツグン。その際オーバーサイズのカーディガンを羽織ればカジュアルに、ジャストサイズのカーディガンを羽織ればきれいめに着こなせます。 ここに合わせるインナーはベーシックなプルオーバーがおすすめ。コーデがすっきりまとまりますよ。
「ニットを着たいけれど敏感肌だから……」とお悩みの方は、カーディガンに長袖Tシャツをインしてみて。下に着込めば肌がニットに直接触れることなく、ストレスフリーな着心地に。重ね着のおかげで保温性も高まりますよ。
会社から「オフィスカジュアル」と指定されても具体的な規定がない場合、服装選びが悩ましいもの。カーディガンを着るなら、インナーやボトムで全体のバランスを取るのが正解です。コーデにきれいめ感や清潔感があるかどうかが、見た目の印象を左右します。 シンプルにまとめるなら「白Tシャツ」がおすすめ。ロゴやプリントがない無地を選ぶのがオフィスカジュアルのコツ。黒パンツを合わせるとラフさが抑えられてコーデが締まります。